
コメント

悠志mama
通ってましたよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

Haruki
通っていましたよ(^ ^)
-
うめた
回答ありがとうございます(*´˘`*)♡
学費がどれくらいか知ってたら教えてもらいたいのですが💦HPで調べてもあまり詳しくは載っていなくて…- 1月5日
-
Haruki
私は専門では看護を専攻していました!
高校では トレーニングとトリマーが学べる学校に行ってました。
専門学校は 場所によって全然値段が違いますが
トリマー専攻は 看護やトレーナー専攻と値段ははるかに違います!
道具代がかなりします!!
わたしの専門学校は道具代だけで
約20万近くでした!
わたしは高校の時に道具を購入していたので、約8万ほどで購入しました!
全体の授業料は2年生で約
300万いかないほどでした!
ただ 専門学校ではAO推薦や特待生などの特典があり、そらに合格 優秀な成績を収めると前期の授業料免除や半額になったりします!
別途で検定代に教科書代・道具代などがかかってきます!
検定代とは
専攻の検定(トリミング試験)と愛玩飼養管理士などの検定、場所によってはビジネス関係やトリマーさんではパソコン検定や販売員などの検定などもあります、中には高額のものもあります。
専門ではテストがありそれに落ちると
お金を払って再受験が可能です!
それも、授業料とは別にお金が必要です!
さらに、ドッグ関係の職は必ずインターンシップを受けて内定をいただくのですが、その際に保険に加入しないといけないので、そのお金もさらに、かかります!- 1月5日

つーたんママ*
トリマーの専門学校でしたよ〜、認可校かそうでないかでも学費はかなり変わります…
私は全国に幾つかあるコミニュケーションアート専門学校のトリマー専攻でしたが、2年で400万いくかいかないか程だったかと思います。
認可校でしたので定期等で学割が効いたり最終学歴が短大卒になったりしました(^ω^)
うめた
回答ありがとうございます(*´˘`*)♡
トリマーコースでした?学費がどれくらいかかるか知ってたら教えてもらいたいのですが…💦
悠志mama
トリマーコースは、道具にお金かかるので全部で300から400くらいですね(´;ω;`)
学校にもよりますが。
学校終わったらお店で働かせてくれるとこもありますよ!