※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ランラン
子育て・グッズ

新米ママです。右のおっぱいにしこりがあり、おっぱいが出なくて痛いです。対処法を教えてください。

1ヶ月半の女の子育児中の新米ママです。先輩ママのアドバイス聞かせてください。
今完母なんですけど、5日前くらいから、右のおっぱいにしこりみたいなのがあっておっぱいが出なくて張って痛いです。痛くてどうしようもないんですが対処法あったら教えてください。

コメント

deleted user

乳腺炎ですかね?
とにかく搾乳しまくってください!
搾乳器は使わずに
手でやった方が良いです。
あとは病院で診てもらう方が良いかと思います。
乳腺炎の時は冷やす方がいいらしく
冷えピタ貼ってましたが
冷やしたらダメな時もあるらしく…
診てもらうのが1番です。

  • ランラン

    ランラン

    返信ありがとうございます。凄く痛くて今冷やしてみたら少しはいいです。寝ようとしたら激痛走ります。どうしたらいいかわかりますか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    したすら搾るしかないんですよね…
    出産した産院か近くの産院に
    電話してマッサージしてもらえるか
    聞いてみたほうがいいかもしれません!

    • 10月17日
0213 もん

一番は飲んでもらうことだと思います。
私はしこりはできていませんが定期的に母乳マッサージへ通っています。赤ちゃんの定期健診があるように、おっぱいの健診、メンテナンスだと思って通っています。今のところ大きなトラブルにはなっていません。

  • ランラン

    ランラン

    マッサージは産院ですか?

    • 10月16日
  • 0213 もん

    0213 もん

    桶谷式になります。

    • 10月16日
  • ランラン

    ランラン

    どこでやってもらえるんですか?

    • 10月16日
  • 0213 もん

    0213 もん

    桶谷式母乳マッサージというところです。ネットで調べると全国にあります^_^限られている地域もあり、場合によっては近場にないかもしれません。
    わたしはそこに通っています。母乳が美味しくなりつまらないよう食事については厳しく指導する方も中にいるし、3時間間隔での授乳が推奨させています。なので、人によって合う合わないもあるので、一度行ってみて判断してもいいかと思います。
    あとは、病院にも母乳に関して外来があるので、そこかと。

    • 10月17日
  • ランラン

    ランラン

    詳しくおしえてもらい助かりました。今日マッサージ行ってだいぶ楽になりました。また乳腺炎にもなっておらず安心しました。

    • 10月17日