
コメント

ゆい
私も考えましたが、休園させるとなっても保育料はかかるしなぁ…と思って、私は里帰りは辞めました。
それに里帰りしたとしても、両親は仕事があるし、私も子どもの相手が出きるかは分からないのはありますし😅
そうなった場合は里帰り先で、一時保育の利用も視野に入れないといけなくなるので、出産前後で二重に出費がかかるし…
場所見知りもあるので、慣れたとこに預けた方が、娘にはベストでしょうし。

may
上二人が保育園で三人目妊娠中です
実家に頼りたいですが、保育園大好きだし、休園は可哀想だし、実家だと休園した上二人も見なきゃいけないと考えると、昼間は保育園に行って貰って赤ちゃんとゆっくり過ごすほうがいいかなと考えてます
-
ポッポ
さすがに乳児含めて3人は大変ですね(>_<)
やっぱり保育園に通ってる子は里帰りしない方が多いみたいですね(^_^;)- 10月16日
ポッポ
やっぱり子どもに負担がかかりますよね(>_<)
息子の通っている保育園は、休園中は保育料がかからないので、そこはありがたいんですけどね(^_^;)