
公務員を5年以内に退職した方の退職金額を教えてください。10年以内でも構いません。
勤続5年で公務員やめた方、退職金いくら支給されましたか?5年でなくても10年以内でやめた方で良ければ金額を教えてください。お願いします!
- butter(8歳)
コメント

きしきし
こんにちは。公務員の中でも、学校の教員を5年やっていて、退職しました。確か退職金は、70万円程でした。

ママリ
手取りで60万ちょいでした。
私は退職後、専業になったので住民税でほどんど消えそうです、、泣
-
butter
ありがとうございます。住民税キツイですよね、わかります。。
- 10月16日

ちょん◡̈*
5年3ヶ月働いて、退職金は手取り60くらいだったと思います◎
同じく専業主婦になったので、次の年の住民税の支払いで半分以上はなくなりました💦
-
butter
そうなんですね、ありがとうございます。住民税痛いですよね。涙。
- 10月16日

satokita
公務員から公務員に転職後、今は専業主婦です。
最初の職種は1年で約20万
次の職種では2年で約60万でした。
住民税の支払い、辛かったです😭💦
-
butter
ですよね。。涙。回答ありがとうございます。参考になります!
- 10月16日
butter
そうなんですね。退職金多いですね。転職を考えていて、、参考になります、ありがとうございます。