
指しゃぶりが歯並びに影響する可能性があるか悩んでいます。将来のためにやめるべきでしょうか?
指しゃぶりしてたらやっぱり出っ歯と言うか
歯並びが悪くなるんですか?(´・_・`)
寝る時は必ず指しゃぶりしてます😭
外れたら泣いてしまいます。
将来のこと考えて辞めさすべきですか?(´・_・`)
- 🧸♥️(7歳)

退会ユーザー
年がら年中していたら出っ歯になります。
友人が見事に出っ歯です(笑)
まだ9ヶ月ですし寝るときだけなら大丈夫です🙆♀️
これが4歳とか5歳とかってなってくると、また別ですが!

ままり
私自身小学1年生まで指しゃぶり、寝る時してましたが、歯並びは綺麗な方で出っ歯じゃないですよ🤗
寝る時だけなので、入眠導入剤みたいな(笑)1日中してたら、どうかわかりませんが😅

ひらやま
もう一歳半になる息子がいます。
3ヶ月の頃からずっと寝る時は
おしゃぶりが手放せません!
指よりかはおしゃぶりの方が
いいかなーと思いますが
指しゃぶりしても出っ歯に
ならない子もいるし
してなくても出っ歯に
なる子いますよ☺️
息子は歯は今ところ出っ歯
じゃないですよ!
絶対とは言えないけど、、
大丈夫と思います

つくし
悪くなります。でも、甥っ子は二才まで指しゃぶりしていますが、まだなってない感じです。それ以上の年齢になるとなってる子を見ます。
無理に止めさせると爪を噛んだり違う所に影響があるので自然に止めるのを待つべきかな。

ゆら
私自身ですが、小一くらいまでしてたそうですが、歯並びは綺麗です!
しいていうなら、出っ歯よりも、下の真ん中2本がちょっと後ろにあり、4本の歯が並んでる感じです!
歯並びが悪いのは骨格の問題ではないでしょうか??
顎が小さいと歯がはいりきらず歯並びが悪くなるのかと!

happy
家族や親戚とかいたら
遺伝でなる方もいると
歯科に言われました…(*´Д`*)
コメント