
最近、日中の睡眠が浅くてお昼寝も短く、夜は遅くまで眠れず、夜中にも何度か目が覚める状況で、母親として疲れています。
8ヶ月入る少し前から日中寝てもすぐ起きて
1時間ちょいくらいしかお昼寝してないのに😭
夜寝るのも22時以降…(´;ω;`)
ココ最近は、23時過ぎる…😱
夜中も1~2時間起きに、起きるようになって
母ちゃん眠たすぎる😭
- ママリ☺︎(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

みお
私もそんな感じでした、胎動や張りですぐ目が覚めてしまったり寝つきにくかったり…
かなりしんどかったけど、母親になる準備だと助産師さんに言われました😅

ぶぅちゃん
お疲れ様です。つらいですね。離乳食順調でしたら、うちは7か月頃夜間断乳したんですが、朝まで寝てくれるようになりましたよ。あと完ミですか?おっぱいOKなら添い乳どうですか?うちは起きててもそのまま吸ってたので、その間ちょっとでも寝てました!
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭💕
離乳食は一時期食べてくれなくて
最近また食べてくれるようになりました😣✨
夜間断乳した方がいいですよね(´×ω×`)
夜眠くてすぐおっぱいあげてしまって(´;ω;`)
完母です!
添い乳けっこう前に試したんですが、
届かなくて…笑
断念しました😭- 10月16日

ぶぅちゃん
私も最初苦労しましたがそのうちピッタリのポイントわかりました(笑)赤ちゃんもママも角度とか位置とか変えてみてください。赤ちゃんの頭を脇の下あたりに乗せるのもいいですよ。タオルとか挟むと負担もないです。抱っこ授乳のまま横になっていってスライドさせてく感じではどうでしょう?うちは今仰向けの私の上にうつ伏せで乗っかって飲んだりしてます。飲みにくくないのかな?😅とにかく二人とも横になって授乳できるといいですね。
夜間だけとはいえ断乳は覚悟が必要です(笑)泣きます😭あまりの大泣きにこっちが耐えられるかどうか、ですね。でも乗り越えると不思議なほどらくな日々が待ってました🎵
-
ママリ☺︎
色々試してみないとですね😭
やってみます(´;ω;`)
大泣きされるとほんと
挫けて断念してしまいます😂
ありがとうございます😭💕- 10月16日
ママリ☺︎
なりますよねー😭
トイレとか近くなりすぎて頻繁に起きてました😂