コメント
nn62yy
小規模保育園ですが認可保育園に通ってます。
先生たちはベテランの先生から若い先生までいますが、温かい雰囲気と丁寧な対応に安心して通わせています。
娘も初めこそ泣きましたが、今では保育園も先生もお友達も大好きで、保育園行きたい!というくらいです。
保育園は認可、認可外関係なく、当たり外れは園や先生次第かなと思っています。
nn62yy
小規模保育園ですが認可保育園に通ってます。
先生たちはベテランの先生から若い先生までいますが、温かい雰囲気と丁寧な対応に安心して通わせています。
娘も初めこそ泣きましたが、今では保育園も先生もお友達も大好きで、保育園行きたい!というくらいです。
保育園は認可、認可外関係なく、当たり外れは園や先生次第かなと思っています。
「認可保育園」に関する質問
来年の保育園に悩んでます。(2歳クラスです。) 今は企業内保育園です。 ①家の近くの認可保育園 旦那さんも送迎できる。 2歳クラス入れるか分からない。 ②今の企業内保育園 私しか送迎できない。 値段はほぼ変わら…
認可保育園か認可外保育園か 来年4月に1歳入園で申し込み予定で悩んでます。 候補① 認可保育園 モンテッソーリ教育 徒歩20分弱 候補② 企業主導型認可外保育園(小規模) のびのびタイプ 徒歩3分 候補①は見学の際モンテ…
大野城の南側(大野南小学校・平野中学校区域)で保育園を探しています。 現在福岡市で保育園に通わせていて引っ越しにあたり転園になります。 0歳児です。 転園ですので認可保育園は入れないんだろうなと諦めてきました… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn62yy
あ、板橋区です。