コメント
tukico
うちもひとりめは頻回授乳でした。が、2回目は双子だったので搾乳→授乳で3時間置きにしかあげられず、結果それでよかった気がします。夕方辺りからのぐずぐずは皆ありますよー。エルゴとかでダッコかおんぶして、ゆらゆらして誤魔化します…。気づけば無くなってますよ♪
tukico
さかほのさん。
ひとりめと違うことがたくさんですよねー。これも個性なのかな?
無理なさらずに。
tukico
うちもひとりめは頻回授乳でした。が、2回目は双子だったので搾乳→授乳で3時間置きにしかあげられず、結果それでよかった気がします。夕方辺りからのぐずぐずは皆ありますよー。エルゴとかでダッコかおんぶして、ゆらゆらして誤魔化します…。気づけば無くなってますよ♪
tukico
さかほのさん。
ひとりめと違うことがたくさんですよねー。これも個性なのかな?
無理なさらずに。
「完母」に関する質問
【授乳の度に💩】 新生児の頃は授乳の度に排便あるのは日常でした。 ここ数ヵ月は、一日2回とかで落ち着いていたのに2日前から授乳の度に排便するようになり回数が増えました💦 生後6ヶ月、完母です。 同じような経験あ…
明日で4ヶ月👶🏻完母です。 みなさん、私にミルクを使う勇気をください。 先日18日ぶりに体重を測ったら28.8gしか増えておらず、1日1.6g増でした。 それまでは1日20〜30gと順調でした。 遊び飲みと飲みムラが酷く、1日中…
明日、娘の運動会で半日ほど家をあけるのですが、 1ヶ月の赤ちゃんは預けていこうと思ってます。 ほぼ完母で、どうしても泣くときだけミルクて感じですが、明日の午前中はミルクだけを飲むときがあるようになります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
双子ちゃん育児尊敬します。1人でも手一杯になっているのに。
私は1人目はもっと頻回授乳で1歳すぎまでまとまって寝てくれなかったのでつらくて仕方がなかった記憶があります。
2人目も頻回授乳ですが頑張って抱っこでゆらゆらしようと思います。