
コメント

ままり
同じです。ずっと子供の面倒見ていたかったですが、旦那の給料だけでは苦しい為、来週から泣く泣く復帰です。

まき
私もできれば3歳までは働かずにそばにいたい、と思っています(*_*)ですがこれから住宅ローンもはじまるし、旦那の給料だけで生活するのは不可能なので復帰します。1歳の途中入所は厳しそうなので4月復帰になると思いますが、うちの会社の育休は2年までなので、せめてそこまで延長したいですorz
-
もも
わかります。
わたしも出来れば3歳まではいたかったです
うちの所も途中入園難しそうなので同じく4月になると思います!
わかります、私のところは1歳6ヶ月までなのでそこまで延長できたら良いななんて…- 10月14日

退会ユーザー
わかります。
私も産後は当たり前のようにフルで働いたら給料がこれくらいだから~と言われました。
は?ってなりますよね。
子どもが大きくなれば嫌でも働くのにまだ小さい子どもを預けなくてもいれるならいたいですよね。
嫁の金をあてにするなって思います。
むしろ嫁が働いた分は全部貯金ってなるくらいで考えていただかないと。
-
もも
働くのは子供が大きくなってからでも出来ますが子供の成長の一つ一つはその時しか見れないですしね
その通りです。
そこの考えがおかしいですよね普通に考えて- 10月15日
もも
同じような方がいてよかったです。
寂しいですよね、わたしの身近には3歳になってから復帰、様子みてパートでもしようかなって子しかいなくてなんだかますます嫌になってきちゃいました
お互いがんばりましょうね