※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもじ
家事・料理

下味冷凍って便利ですか?ちょっと気になってます。 作り置きはよくする…

下味冷凍って便利ですか??ちょっと気になってます。

作り置きはよくするんですが、消費期限が決まってるから、同じおかずが連日登場したりしてちょっと飽きてきました。

コメント

す

私は便利だなーと思ってやってました😆
肉類大量購入→一口大に切って1食分ずつ分けて味付け→冷凍
使いたいときは前日の夜に冷蔵庫に移しておけば、次の日晩御飯用意するときに野菜切って炒めあわせるだけ~とか💡
洗い物が減るのと、肉にあわせる野菜だけ考えればよいので頭脳労働が減るのとが効果大きいと思います☺️

  • みもじ

    みもじ

    頭脳労働 笑
    たしかに、今日何作ろう〜?って考えるだけでけっこう時間かかったりしますよね🤔

    • 10月14日
たろきち

私も最近始めました!
お肉買ってきて味付けてジップロックで冷凍、作るときは物にもよりますが解凍せずに炒めたりするだけなのですごく簡単です!
今まではお肉やお魚を買ってきてそのまま冷凍、使うときは解凍してから調理だったので実家や出かけてる時に食べて帰ろうと思っても「そうだ、肉出してきちゃったんだ…」となって帰って夕飯作るしかなくなって正直面倒な時もありました(;^ω^)

  • みもじ

    みもじ

    解凍せずに炒めれるものもあるんですね!
    肉出してきちゃったんだ…ってときありますあります!

    • 10月14日
  • たろきち

    たろきち

    とんかつはそのまま揚げられるのでとんかつとして出しても良いし、カツ丼やカツカレーなどに使ったりできるので楽チンで手をかけてるような料理にできるので楽です(*´ω`*)
    今日も冷凍作り置きでスタミナ丼にしました ♡
    牛肉とにんにく、ニンニクの芽、たまねぎに下味つけて冷凍しておいたのでそのままフライパンで炒めただけです笑
    私は1週間まとめ買いしてるので、その時に肉や魚を多めに買っておいて、3食分くらいは作り置きします!
    雨で買い物行けない…とかおでかけして帰り遅くなって作りたくない…とか給料日前でたいしたもの作れない…一品足りない…って時に使えるのでこれは良い!って思いました ♡

    • 10月14日
deleted user

ほぼ二年くらいしてます(´・ω・`)
私(専業主婦)が体調悪くて夕飯作れない時でも、冷凍庫から出して解凍しておけば仕事帰りの夫でもフライパン調理するだけでご飯ができるのは魅力的です(*´・ω・`)b

またつわりで長期間寝込んでた時、里帰りの時も夫だけでストック作ることができたし、
雨が続いて長男坊とお買いものがなかなかできなくても夕飯の材料の心配をしなくていいので重宝してますヽ(*´▽)ノ♪

  • みもじ

    みもじ

    いざという時にも助かるわけですね!
    炒めるだけならうちの旦那でもできそうです。

    • 10月14日