
コメント

退会ユーザー
保育園に通うなら母乳ではなくミルクでは?
説明会で話しは無かったですか?
地域によって違うのかも知れませんが。

ねむりねこ
離乳食は初期から園で準備してもらえるんですか?うらやましいです(>_<。)
娘は3回食にならないと園ではNGなので💧
冷凍母乳OKでしたら200mlの専用パックに1日8:00-17:00だとしたら予備含め4個あれば大丈夫だと思います!
-
あーさん
たしかにそうかもです。離乳食、はじめのうちは家でやってください。かもですよね。
アレルギーとかの事もあるので。
聞いてみます。
4個くらいですか。そうですね。
ありがとうございます😊- 10月14日

うた
アレルギーが出ると困るので自宅で食べた方がいいと思います(*´ω`*)
甥っ子はアレルギーのアンケートがあってそれに食べさせたことがあるもの、ないもの。あとはアレルギーらしい反応が出たものを書いて出したと聞きました!
-
あーさん
ですよね。はじめから園でやるのは怖いですよね。家で朝やって、日中は保育園で母乳を飲ませてもらうのがよいですかね。ありがとうございます😊
- 10月14日

ちーちゃん
18日で7ヶ月になる男の子のママです。
私も完母で育てており、今月から保育園に通い始めてます。
私はカネソンの母乳パック50mlを使ってて、それをまとめて10個ほど持たせてます。無くなりそうになったらまた持たせての繰り返しと言った感じです。
ただ、万が一母乳が足りなくなった...ということも考えるので粉ミルクを飲めるように練習をお願いしますと、保育園から言われました。
離乳食はその園での対応で違ってくるかと思いますが、ウチの園では8ヶ月頃の、1日3回食になってから保育園で提供するようでした。
それまでの間、家で食べた食品を記入する紙を貰いました。
ちなみに離乳食は朝夕2回家で食べさせてますが、保育園に通い始めてから食べなくなり⤵︎
一進一退状態ですが、今は保育園に慣れることが優先かなと思い、食べなきゃ食べないでいいか〜と緩くやっています。
恐らくですが、保育園入園前に2週間ほどの期間をかけて慣らし保育をするかと思いますので、その時にアレコレ説明や相談する機会があるかと思いますよ。
-
あーさん
10個くらいまとめて持たせるのよいですね。あたしもそうしようかな。
粉ミルクは飲んだ事ないからどうだろう。哺乳瓶は行けるとはおもうんですけどね。。
離乳食、そうですよね。うちである程度やってからと言われそうですよね。
たしかにいまは園に慣れてくれるのが一番ですよね。環境の変化で色々しかたないですよね。色々とありがとうございます😊- 10月14日
あーさん
うちは冷凍母乳持ち込みオッケーなんです。ありがとうございます😊
退会ユーザー
羨ましいです(´pωq`)
私の子どもを預けようとしてた所はミルクだったので(笑)
あーさん
でも認可外だからと思います。
上の子が行ってる認可はダメなので😊