
コメント

まぬーる
月一あるかないか、ですよ笑
まぬーる
月一あるかないか、ですよ笑
「友達」に関する質問
旦那の人付き合いが悪すぎます 学生時代から人付き合いがわるく 何かしら揉めて最終的には孤立し友達0です 会社では人付き合いいいのですが 友達という友達が0! 保育園のママ友にも見抜かれてました笑 保育園の保護者は…
朝10:30から上の子のお友達とママ友がうちに遊びに来ていて 午前中プール、午後におうち縁日をしました。 先程お友達は帰ったのですが、 旦那が今から車で50分のところで花火大会があるから行きたい と言っています…。 上…
夏休みの宿題地獄… 預かり保育で一度夏休みの宿題のドリルを答えを持たせずに一度持って行かせたのですが、誰か違うお友達が答えを持ってきてたみたいで算数の方はほとんど答えを見てやって帰ってきました…雷落としました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぬーる
あ、ちょっと思ったのですが、就園前で、子供が1人同士とかであれば、頻度は多少多くなるとは思いますが、妊娠もされているようですし、そんなに合わせなくてもいいんじゃないかと思いますよ(^-^)
1人目の時は、多くて週一とかだったかな?と思います(^-^)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私の悩み聞いてくれますかー!?😂(笑)
それが、仲良くなった息子と同い年の女の子ママから、平日ほぼ毎日「今日の予定は?」とか「うちは、今日〇〇行く予定〜♪」とラインが来ます😥
あと、同じ幼稚園に行くのですが、入園願書配布日が明日からなので、うちは明日行くって言うと「一緒に行こう」ともなんも話ししてないのに、付いて来ることになりました…。
私は妊婦なのでチャリで行ける距離の幼稚園ですが危ないので一駅電車でいくのですが、そのママ友も電車で行くと言って…😥
なんか…いいのですが、時々なんでそこまであなた達と一緒に行動をともにしなきゃいけないの!?って思ってしまって😥😥😥そんな自分っておかしいのかな?とも思ってしまって😢
まぬーる
いいですよ(^-^)聞きますよっ✨
あだー、連れションタイプの女でしたかー!
でもそういう人って、今だけかも?って思います!
なにしろ子供同士の性別が違うので、年少までは交わって遊ぶ事はあっても、年少の途中か年中以降からは、男の子女の子に別れやすかったりもしますよ(^-^)
女の子なんかは特に、
固定の友達を作りたがるので、そのママ友さんも、
依存できる相手が見つかったら、乗り換えそうですよね笑
わざわざ電車も選ぶとは!(◎_◎;)主さん、お疲れ様です💦胎教に悪いわハゲ!って感じですよね(^-^)笑
就園したら、
案外、子供が友達を選んできましし、選んでこられても、
さらにそこから、気があうママさんかどうかは、ジャッジしなくてはなりません(^-^)
つきまとわれてるのは、
きっと、今だけだと思いたいですよね汗
平日毎日ってのも、
たまにスルーとかしたいですね。。。
かなり依存されてますもんね💦他にもお友達いるんでーみたいなのを匂わすと、去ると思います(^-^)
はじめてのママリ
ありがとうございますぅ😭😭♥
なるほど!!!!
性別が違ってよかった…😅(笑)
入園してまた今後関わり方が変わってくるかもしれませんよね!!!🙌
今日、一緒に電車で願書とりに幼稚園まで行ってきました😅(笑)
なんだか疲れちゃいました…😅
何かと気遣ってくれる方なのですが、それ別に言わなくてもいいじゃん…ってこと言ったりラインしてきたりで、私からしたら『どーでもいい事』が多すぎる方でして…疲れてしまいます😭(笑)
同じアパートに住んでいまして、なかなか逃げられません😅(笑)
まぬーる
グッドアンサーまでありがとうございます✨
そして願書お疲れ様でした!
まさかの、同じ棟にいる…ってのも困りもんですね!!(◎_◎;)
同じとこに住んでても、
ほどよい距離感ってあっていいと思いますけどね(^_^;)
生活時間とか違いますし💦
夫の職業とかも知られたくありません(^-^)笑
大きくなれば、
子供の習い事だって
あるだろうし、
同じ時間に行って帰宅して一緒に遊ぶっていうのも無理になりますからね💦
どこに何しに行ってるかとか
詮索されたら嫌ですが💦
今後は、
マイホームや小学校学区のたための引越しで、
アパートから脱出!できると
いいですね(^-^)
はじめてのママリ
お話聞いていただけてなんだかスッキリしました😂ありがとうございます😢
最近は、平日の昼間、夕方の2回遊んでます😫
近くに公園があるので、夕方はそこで…。わざわざラインがきて「これから〇〇公園行ってきまーす」と連絡きます…。
あっそう、行ってくればと言う気持ちなんですが、わざわざ言うことかねソレ?って思ってしまって😂
遊びたきゃ勝手に行けばいいのに…と。(笑)
息子が夕方も公園行きたいと言い出せば行くのですが、うちが一階でベランダの前で遊ばれたりもするので迷惑で😂(笑)
マイホーム目指して頑張ります!🙌😭
お話聞いていただきありがとうございました😢💓
まぬーる
うっそーん!!笑
思いの外、そんなに沢山
あいたがれてるとは思いませんでした💦それはロックオンされてるし、そのかたの常識、外れてますよ(^_^;)
就園前なのに、そんなに(^_^;)
毎日、そのかたから、出欠席とられてる気分です💦
幼稚園、本当なら別がよかったですね💦
マイホーム予定場所などに合わせての転園も、ありだと思いますよ(^-^)
うちの地域は、入れたい幼稚園保育園にいれる感じがあるので、就学前は学区気にせずって方が多いです(^-^)
ちなみにちなみに、
私は保育関係者でもありますが、ご近所すぎてこの人と同じクラスにはちょっと…というのは、聞けないわけではありません(^-^)考慮しますよ!
ハッキリとしたトラブルにまではなってませんけど、距離を置きたければ、そういうやり方もありますよ(^-^)
はじめてのママリ
あえて違う幼稚園もありでしたね…😢😢
やはり、常識外れてる方なんですかね…😎(笑)
「体調どうかな?今日の予定は?」とこ聞いてくることも多いです😢
もうホント毎朝出欠確認されるので、怖いです😢
他に遊ぶ人がいたりすればいいのですが、お互いいないもんだから暇同士会ってる感じになってます😢(笑)
しかし、なんかいちいち『今日の予定』を言わなくてもいいんじゃないかと思い😂遠回しに遊ぼう、遊べないを聞いてもないのに言われてるようです😢
アパートに4家族いるのですが、お局様状態の方で、4家族みんなでバーベキューしようとか花火しようとか、色々言ってくる家族です😥正直めんどくさい…。地震で停電なったときも、ガスは止まらず料理は出来るのに、「みんなで食材持ち寄ってうちでみんなの分も作るから!」と言い出して…正直そこまで困ってないし、人んちの作るご飯とか怖いし、と思ってしまいましたが、その方が4家族分の豚汁作ってくれました…(笑)
ホント色々めんどくさい家族で、困ってます。😢
息子はその方の子どもと遊ぶのが好きなので今は付き合ってる感じですが、幼稚園行きだてクラス変わってくれる事を願います😢
すみません、長々と😢😢😢😢
まぬーる
読み進めるにつれて、
家族ぐるみで仲良くしたい人なんだなあとはわかったのですが、アパートでそこまでするかって思っちゃって、
ゾワゾワします😭笑
地震の時とは言え、
1人炊き出しとか、ちょっとコント!😭
近くの小学校や体育館に行きましょうよって感じですよね💦
幼稚園に行ったら
クラス役員をやりたがるタイプなのかなー…
そしたらそっちはそっちの世界で、羽ばたいでほしいですね!(◎_◎;)
面白いけど、近過ぎて辛いです、主さんにも良いお友達が
現れるといいです!!
はじめてのママリ
すごい、共感していただけて嬉しいです😄(笑)
一人炊き出しにはびっくりでした😂
大きなお世話、お節介、世話好き、心配性、自意識過剰、って所ですかね😂
疲れますよねこんな人😂
あー、やりたがるタイプかもしれませんね😂しゃしゃり出ちゃう人いますよね😂(笑)
ありがとうございます!
お話にお付き合いいただきありがとうございました😭💓