
吐き戻しで悩んでいます。ゲップさせると吐いてしまい、赤ちゃんも泣きます。母乳やミルクも怖いです。ゲップのコツや対処法を教えてください。
吐き戻しがツラい。。
旦那がゲップさせようとするとゲップがでるんだけど、私だと出なくて吐いてしまう、、。
服もシーツも取り替え。
旦那はそれでもぐーすか。
全く寝れなくて、赤ちゃんも可哀想で泣けてきた。
生後10日ぐらいです。
吐き戻しは一日に2度くらい。
母乳もミルクもあげるのがこわいです。
吐いたら、また欲しがります。
どうしたらいいですか。
ゲップの上手い吐き方ありますか。
- いち(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

しゃけけ
胃が弱い赤ちゃんはいくらゲップがうまくでても、よく吐き戻しします。
対策としては飲ませたあとは10分ほどしばらく縦抱きすることですかね、、そうすると胃の下の方に溜まってくれるので!

アントーナ
敷き布団には防水シーツ、シーツ、バスタオルの順で敷いて完全ブロックしてました!これなら吐いてもタオル洗うだけです✨服は仕方ないですが💦
うちはゲップ出にくかったので諦めてました😅
ちなみにうちも旦那は夜中何があっても全然起きないです😂息子がおねしょして大泣きしてても爆睡です(笑)
-
いち
アントーナさん防水シーツはしてたんですが、バスタオルはしてなかったです!
その案採用させていただきます。
ありがとうございます!- 10月17日
-
アントーナ
グッドアンサーありがとうございます!窒素防止のためにピチッと敷いて布団の下に挟み込んで下さいねー😄
- 10月17日

ももも
うちも今でも吐き戻しが酷いです💦
うちは毎日4,5回ほどで、
すごい量を吐くので
ちゃんと体に吸収できてるのかな!?
と心配になります😅
病院や区の検診に行くたびに相談していますが、
体重が増えていて、機嫌が悪くないなら問題ない
と毎回言われます!
ただ、本当に苦痛な気持ち分かります、、、
外出中も吐かれたりして、
子供のの着替えは持ってても、自分の着替えがない
ってこともしょっちゅうです💦
うちはゲップが出ても、よく吐くのでもう体質としか言えないですよね💦
赤ちゃんに対策という対策はないですが、うちでは
首の周りを一周覆うスタイを使う
口を拭くのに普通サイズのガーゼを使っていたのですが、とても数が追いつかないのでガーゼ生地のフェイスタオルを使う
お着替えはミルクを飲んで少し経ってからする
大人用のベッドで添い寝しているのですが、防水シーツを敷く
等の対策を取っています💡
-
いち
あの後、乳腺炎になって、病院で相談することができました。
ミルクの上げすぎだったみたいで、やめたら治りました。
ありがとうございます!- 10月17日

shoooo
吐き戻し、辛いですよね😭
うちの子も未だに吐きます。
私もいつまでに治るか、ここで相談しましたが、そのうち慣れますよ!とかって言われて、、
そのうちじゃなくて、今困ってるんだー!なんて心の中で思っていました。
ゲップはどんな感じでさせてますか?
肩に顔を乗せてトントンとかですか?
答えになってないですが、
私は、授乳とゲップは、面倒でしたけど、布団じゃなくて、防水マットの上でやってました。少しでも被害を無くすために。
あと、大きめのスタイをしとくと、少しの吐き戻しなら、スタイだけ変えれば良いので、ゲロ用スタイ とうちでは呼ばれてました(笑)
おっぱいの飲み過ぎとかは無いですか?
うちの子はウンチがなかなか出てないと吐き戻ししやすかったです。
-
いち
あの後、乳腺炎になって、病院で相談することができました。
ミルクの飲みすぎみたいで、やめたら治りました。
ありがとうございます。- 10月17日

たろす
上の子が吐き戻し多かったので辛かったです💦12月生まれだったので真冬の寒いなかごめん、ごめんって謝りながら何度も慌てて着替えさせていました
下の子はあまり戻さないのでそのこそのこで個性なのかも知れません☺
上の子は、今は大きくなってくれたのであまり気にしなくても大丈夫ですよ💕
-
いち
あの後、乳腺炎になって、病院で吐き戻しのことも相談できました。
母乳+ミルクでしたが、ミルクが多すぎたみたいです。
母乳オンリーにしたら、吐き戻しがなくなりました💦
ありがとうございます。- 10月17日
いち
縦抱っこもはじめました。
縦抱っこしてたら、ゲップでる、、、というような感じにもなりました!
ありがとうございます!