
ベビーカーを使う際、3階のマンションでの上げ下ろしに悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか?明後日の予防接種に使おうと考えています。
ベビーカーについての質問です!
先日ついに首すわり前から使えるベビーカーを購入しました。
軽くてとても使いやすいのですが、住んでいるのがエレベーターの無いマンションの3階で、首の座らない子供とベビーカーをどうやって上げ下ろししようかと思いまして質問させていただきました!
ベビーカーに子供を乗せたまま
スリングがあるのでその時だけスリングで抱っこしてベビーカーを持つ(装着が大変)
なんとかして両方持つ
ベビーカーだけ先下におろして、すぐに戻って子供を連れて行く
色々考えました笑
皆さんはどうされてますか?
明後日予防接種へ行くのにベビーカーを使おうかなと思ってます!
よろしくお願いします🙇♀️
- スミノフ(6歳)
コメント

ぱお
私ならベビーカーだけ先下におろしてすぐに戻って子供を連れて行きます🙋
それ以外の方法は事故りそうなので怖いです💦

あんちゃん
ベビーカーをおろして子供を素抱っこ、帰りは子供をベビーカーからおろして先に家にいれて、ベビーカー持って帰ります
首すわれば抱っこ、抱っこ紐楽になると思うのでそれまでは大変ですね💦
-
スミノフ
コメントありがとうございます!
やはりそれが一番安全ですよねー✨
心配性なのもので、家に戻ってるうちに盗まれないかなとか考えてしまうのですが…笑
抱っこ紐もエルゴとインサート使ってるのですがなかなかうまく装着できなくていつも手こずります(^_^;)
何事も数こなすのみですね🙆♀️
色々試してみます!
参考になりました、ありがとうございます✨- 10月14日

きんもくせい
私もエレベーターなしの3階です。まだ体重が軽い時期は乗せたまま下ろしてました。
-
スミノフ
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方!
乗せたまま持ってみたら全然いけたのでそれでいいかーと思ってたら階段が結構急なので踏み外したら怖い💦となりまして💦
エレベーター無いとなにかと不便ですよね!
参考になりました、ありがとうございます😊- 10月14日

k_a_mama
わたしもエレベーターのない三階建ての三階に住んでます!
上の子の時からベビーカーに子どもを乗せた状態で買い物したものも持って下まで運んでます(・・;)
職場復帰してからはずっとエルゴなのであまり使ってませんが…
-
スミノフ
コメントありがとうございます!
エレベーター無しは子持ちになると結構不便ですね💦
私も乗せたまま上げ下ろしが一番楽だなと思います🙆♀️
色々試してやりやすいの探してみます!
参考になりました✨- 10月14日
スミノフ
コメントありがとうございます^ ^
確かにそれが一番安全ですよね!
色々試してやってみます✨
参考になりました!