
コメント

ママリ
一歳未満はなかなか抗体がつかなくて3割程度らしいですよ!
親が打っておくだけでも十分って聞きました!

まるこ
私は息子も打ちました。
かかりつけ医の話だと、1歳以下は打ってもあまり効果がないと言われてるけど、打たないよりはマシだろうとのことでした。
万が一かかってしまっても、重症化しなければいいなと思って受けさせました😊
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
同じ8カ月ですね!
重症化怖いですよね😭
卵は大丈夫でしたか? 卵使われてますよね、注射に- 10月12日
-
まるこ
まだ卵黄しか試してなかったのですが、最近の予防注射はちゃんと精製されてるから卵アレルギー出る人は少ないと聞きました😊
うちは今のところ大丈夫です。- 10月12日
-
わんわん🐶
そうなんですね!うちも黄身だけです💦参考にさせていただきますね😃✨
- 10月12日

mama
親御さんうけるんでしたら
お子さんもやってあげてください😭
万が一のこともありますし小さい子がインフルになったら大変ですよ😭もちろん具合悪い時面倒みるお母さんも大変です…
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
0歳児は打っても抗体ができにくいらしく、打ちたいのはやまやまなのですが、注射に卵が使われていて卵もまだ中途半端なので迷っています😣😣- 10月12日
-
mama
卵がまだ終わられてないのですか?💦
なるほど、、それは悩みどこですね…
でもまだ10月ですし 今からでも遅くないと思います!
11月ぐらいには打てるのではないでしょうか?- 10月12日
-
わんわん🐶
まだ、黄身しかしてなくて風邪をひきストップしてしまい😣
そうですよね、病院と相談してみます✨ありがとうございます ☘️- 10月12日

mimi
インフルエンザの予防接種は、かかった時に重症化しないように打った方がいいと、かかりつけ医に言われました!
私も親だけで良いかなと思ってたのですが、注射の予約しました〜(›´ω`‹ )
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
月齢ちかいですね!打たれるんです☘️卵は大丈夫でしたか?- 10月12日

セレニティ
一歳未満と中学生は抗体がつきにくいと新聞でも記載されるくらいです。
それからは病院により一歳未満は接種しません!っとお断りする所も増えてきたそうなので無理に打つ事ないかなーって思います。打ったら逆にかかってしまう子、打たなかったらかかる子で分かれますがそれを調べるのは来年からでいいと思いますよ♪♪
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
新聞にまで!しかも中学生も !
かかりつけ医は、1歳未満は断られました。
打ったらかかるとかもあるのですね😭😭ほんと究極に悩んでいます‥- 10月12日
-
セレニティ
娘は12月産まれなのもあり0歳の時は見送りました。なので初めてやったのは翌年の1歳10ヶ月から毎年やってます!新生児の頃なんで娘以外みんなインフルになりましたが大丈夫でした(笑)- 10月12日
-
わんわん🐶
そうなんですね!うちも1月産まれなので、やっぱり0歳のインフルはやめておこうかなあ〜と思います。
みんなインフルに!😱
新生児のころは免疫があるからでしょうか☘️ありがとうございます⭐️- 10月12日

アヤ
うちは打ちません。赤ちゃんには有効率が低いので、添加物たっぷりのワクチンを打つデメリットの方が私にとっては大きいです。ワクチン絶対打たない派とかではないですが💦
インフルエンザワクチンって打ってる人の方がかかってる印象です😅
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
私もデメリットをいろいろ考えてしまい😵
アヤさん自身も打たれないのですか?- 10月12日
-
アヤ
私も打たないです!以前に副反応が出たためですが、毎年かからないですよー。医師の友人も、「ワクチンよりうがい手洗い!」(さらに、少量でも頻繁に水分をとるのが良いそうです!)と言っています。友人もいつも打ってないです。ただ、こればっかりはかかったときに後悔することもあると思いますので(大人から赤ちゃんにうつるなど)、打つ方が良い場合ももちろんあると思います!
- 10月12日
-
わんわん🐶
なるほど!やっぱりうがい手洗いですね⭐️
私と主人は打ちますが娘はやめておこうと思います😀
参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨✨- 10月12日
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
私もそう聞いて一度やめようと思ったのですが、やはり迷っています😣