
収入保障保険について質問です。富士生命とネオファーストの保険を比較中。富士生命は障害者手帳4級~支給、ネオファーストはガンも支給。保険料高いネオファーストは考え中。皆さんの意見を聞きたいです。
収入保障保険について質問です!
富士生命のFWD収入保障保険と
ネオファーストのネオdeしゅうほ
という収入保障保険2つに加入しようか悩んでます!
富士生命のは、
死亡・高度障害・要介護1~・障害者手帳4級~
支給されます!
ネオファーストは
死亡・ガン・脳卒中・心筋梗塞・障害者手帳3級~
支給されます!
富士生命のみ月15万支給されるものに加入しようと思ってましたが、ガンでも支給されるネオファーストもいいなと思ってます!
旦那さんが、外仕事で毎日遠くの現場に高速に乗って通ってるので、怪我や事故などが心配なので、富士生命の障害者手帳4級~支給されるのが魅力に感じてます!
でも二人に一人がガンになるとのことで、ガンになっても支給されるネオファーストもいいなと思ってます。
死亡時は2つ合わせて14万支給になります!
これから家を建てる予定でして、死亡時は家のローンがなしになります。
ガンなどの場合は、家のローンは残り、ネオファーストから7万円支給
障害者手帳4級~になっても家のローンは残り、富士生命から7万円支給
ネオファーストのみで14万支給にすると保険料がめちゃくちゃ高くなるので考えていません💦
団信にガン保証を付けるのも、支給条件が厳しいようなので考えていません。
収入保障保険のかけすてに、7000円ほどかけることになりまさが、皆さんどぉ思いますか😣?
収入保障保険加入されてる方色々教えて欲しいです!
万が一のことを考えるとどんどん不安になってしまいます😅💦💦
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

タマ子
お子さんが何歳までの収入保障にする予定ですか?
2人に1人はがんと仰いますが、それは70代80代のおじいちゃんおばあちゃんを含んでの話では。
収入保障は子供が成人したらいらないと考えているので、それまでにがんになる確率を考えるとネオファーストいるかなあ?と思います。

チョコ
先日、富士生命の保険に加入しました😊支払いの条件も緩く、保険の支払額も安かったのが魅力的でした。
二人に一人の割合でガンになると言うのは60歳を超えての割合だと何かで見たのでそんなに気にしていません。医療保険の一時金で100万つけたくらいです👌
-
はじめてのママリ
富士生命すごくいいですよね!!
ちなみにいくらで何歳までかけましたか??月額も教えてくれると嬉しいです☺️
がん保険はチューリッヒで入ってます!皆さんの意見聞いたらネオファーストはいいかなと思いはじめました!✨- 10月12日
-
チョコ
65歳まで3800円くらいだったかな?と思います。
保険もどこまでかければ良いかの判断が難しいですよね💦お金に余裕があればいっぱいかけてることに越したことはないですが、、💦
私もつい最近まで半年くらい色々悩んでようやく決まりました😊🙌- 10月12日
-
はじめてのママリ
私も収入保障保険でめっちゃ悩んでて、富士生命がリニューアルして8月に出てから、富士生命が1番いいかなと思ってます!
なのに初めて聞くネオファーストが出てきて混乱してしまいました😅💦
3800円なら安いですね!
旦那さんが、タバコを吸うので、月額15万65歳までだと6000円くらいになります😱💦
もお少し保障額減らそうかなとも考えてます!- 10月12日
-
チョコ
私も悩み続けていたらちょうど8月から富士生命が新しい保険を出して値段安かったので悩んでてラッキーでした😊笑
色々話し聞きすぎたら混乱してしまいますよね💦
タバコ吸う人は金額上がってしまうのでそこは残念ですね、、😭💦
保証額は10万にしています。
もし亡くなったら遺族年金も入ってくるので足りない分を保険で賄うようにしています。色々調べていると収入保障を使う人は少ないみたいなので(若くしてなくなる方はほぼいない)必要最低限にしてます😂
ほけんの窓口でその辺も試算してもらえるならしてもらい納得いく形で加入出来たら良いですね。- 10月12日
-
はじめてのママリ
値段も安いし、障害者手帳4級~だから他のに比べるとすごくいいですよね!!
確かに万が一を考えてるとどんどん保証つけなきゃと思っちゃいますけど、ほんとごくわずかですもんね💪
私も富士生命のみで最低限の加入にしようかなと思いました!
聞いてくれてありがとうございました!😊- 10月12日

パグパグ
私も保険相談所でその2つの会社を提案され、富士生命の方に加入しました。
うちは、子供が生まれたこともあり両親が同時に死んだ場合、子供に毎月20万入るという特約が無料でつけられたので、そこに惹かれて入りました!
20万毎月あったら、親族も嫌な顔をしないで子供を見てくれるかなと思って😅
保険選びってやっぱり、自分に何かあったらどこを補いたいかによって変わってくるとは思いますが、収入保障は2つもいらないような気がします😂
ちなみに夫だけが亡くなった場合は毎月10万の65歳払込にしました💡
保険のことって考えれば考えるほど悩みますよね😭私は今、学資保険で毎日寝ずに悩んでます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
行く度に色々提案されて、、、混乱しますよね😱💦
私も富士生命のみ加入しようかなと思ってます!
万が一を考えてると、どんどん不安になってしまいますよね😣😣😣
私も今のシュミレーションだと15万貰えるようにしてますが、10万くらいに減らそうかなと思ってます💪
私も子供うまれたら学資保険どおしようかなと思ってます😭💦
学資保険より生命保険?にしたほうが利率いいとかいいますよね!
考えることばかりで頭がパンクしそうになりますよね😅😅😅- 10月15日
タマ子
ちなみに2人に1人がんという話って、ネオファーストの保険屋さんからされた話ですか?
そうだとしたら、消費者の判断を鈍らせるような、嘘ではないけど誤解を与える営業トークが酷いなと思いますし、騙されると思って馬鹿にした営業トークですよね。
人の不安につけこんで、そんな営業信用出来ません。
はじめてのママリ
二人に一人と言ったのはほけんの窓口の人でした😅💦
富士生命に入るつもりで来店したら、ネオファーストもおすすめされて混乱してしまいました😱💦
子供が18歳くらいになるまでは収入保障あるといいなと考えてます!まだ子供はこれから生まれて、2人目とかも考えています!
もしもの事を考えるとどんどん不安になりますが、あまり保険に払いすぎるのももったいないですよね😣😣😣
タマ子
きっとネオファーストの保険の方が窓口に入る手数料が高いんでしょうね😩
2人目のことを考えても収入保障は20年ちょっとということですよね、それくらいの年齢でガンになって働けなくなるリスクをどの程度考えるかですよね。
その時ご主人は40代〜50代前半くらいでしょうか?
がんにかかって、働けないけど生きている期間ってあんまり長くないです。
言い方は悪いですけど、がんになって長期間の収入保障が必要な状況であれば、近いうちに死亡での収入保障を受け取れることが多いと思います。
はじめてのママリ
そおゆうのあるんですね😱💦
今28歳なので50歳くらいになる感じだと思います!
でも確かにその通りですよね!!
若い人でガンになって長生きする人ってあまりいないですもんね!
なんか入る必要ないかなと思えました!!
ありがとうございます☺️💕