
生後10日の女の子について、母乳とミルクのバランスが心配です。母乳が出るようになり、ミルクを足しているけれど、母乳だけで育てられるか悩んでいます。母乳だけで育てる方法はありますか?
生後10日の女の子育ててます!
入院中は8gとかしか母乳が出なかったのでミルクを70~80足してと退院時に言われたのでミルクを足しています。
今は割と吸ってくれるようになり、搾乳も30~50くらい出るようになりました。
今もミルクを70とか足していますが、完母にするには頻回授乳とも聞くし、ミルクを足しているので3時間は寝ていて起こしてあげている状態です。ミルクをあげすぎな気がしてきて…
母乳あげて泣かないようであれば日中は母乳だけでミルクをあげずにしてもいいものでしょうか?
- だるま
コメント

さちゃん
ミルクをあげていたら満腹で3時間寝てしまいますよ!!
日中しんどくなければ
母乳だけで挑戦してみるのもいいかもですね💗
お昼寝したいときとか
何か家のことしたいから長めに寝て欲しい時にミルク🍼あげたら大丈夫ですよ!

ぴっぴ
日中1時間とかで欲しがったりで頻回授乳になり大変ですがそれを乗り越えるとミルクもいらなくなるくらいまで母乳出だしたので、キツくなければ日中母乳の方が完母目指しやすいと思いますよ☺️
-
だるま
ありがとうございます!1時間とかになりますよね!頑張ってみます(^ ^)
- 10月12日

さっきょ
ミルクだと満腹でぐっすり寝ちゃう子多いみたいです!母乳だと3時間あくことはまず無いかな。完母にするなら夜中ミルクじゃなくておっぱいあげてみてはどうですか??
-
だるま
ありがとうございます!まだ吸ってくれるときとギャン泣きするときがあって…とりあえず日中母乳だけで頑張ってみます!
- 10月12日
だるま
ありがとうございます!とりあえず日中母乳だけで頑張ってみます(^ ^)