※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れこまま
子育て・グッズ

ご主人が年末年始もお仕事で、土日も休みじゃないので、子供との時間が心配です。同じような方、どう思いますか?

年末年始、ご主人がお仕事の方いますか?
寂しいですよね〜。
土日休みじゃないのも子供にとってどうなんだろうと思ってしまいまして…。
同じような方、どうお考えですか?

コメント

いくちゃんまま

私の父は当時国鉄、JRに勤めていたのでお盆も正月も仕事でしたよ。妹、弟いたので夏休みや冬休みはおばあちゃんに預けられていました。他人様がお休みでも働いている父が誇らしく感じて育ちました。現在私はパートですが看護師なので人よりお休み少ないです。

  • れこまま

    れこまま

    素晴らしい娘さんですね。
    子供たちがそう思ってくれるといいのですが…。

    • 1月3日
deleted user

うちは夫婦で看護師で、盆正月関係無しですね(^_^;)
寂しいとは思いませんが、やはり一緒の休みがないと家族揃って出掛けるのは難しいですね。今日も、私1人で子ども3人連れて出掛けてきました💧
でも、小学校にあがると、平日休みは有難いですよ(。・ω・。)行事はほとんど平日ですから💡

  • れこまま

    れこまま

    私も主人と同じ仕事ですが、子供の保育園のお休みと同時に今は休みを取っています。
    小学校まで考えてませんでした!
    良いご意見ありがとうございます!

    • 1月3日
ままり

年末年始、旦那は仕事です(T_T)
年越しも9ヶ月の娘と二人で、年末年始は毎日夜勤なので今日も昼間は寝てて、夕方出勤します。

今は育休中ですが、私も土日祝日関係なく働いていたので、妊娠前は旅行などは安い時期、あまり混んでない時期に行けて良かったです!
でも、たしかに、子供にとってはどうでしょうかねー。
希望の日に休みはほぼ取れるので、運動会や入学卒業式などの行事は参加できそうですが、普段はあまり遊んだりできなさそうです。

  • れこまま

    れこまま

    私も同じく平日休みの仕事でした。
    最近、子供の中でパパの存在が薄くなってきてるような気がしてならなかったので…。

    • 1月3日
実衣

同じくです

でも希望を出せば休みになるので、運動会とか発表会が土日になっても出席出来るのでいいかなと思います

  • れこまま

    れこまま


    確かに休みにはできますね。ありがとうございます!

    • 1月3日
bunnybunny

うちも旦那さんは盆正月関係なしです。
さみしいですが、私が土日休みの仕事なので私と過ごせる時と旦那さんと過ごせる時があるのでこどもにはいいのかなーと思っています(*´ω`*)

  • れこまま

    れこまま


    そういう考え方もありますね♫ありがとうございます!

    • 1月3日