
認可保育園の申込締め切りと結果発表について、時間がかかる理由や個別事情の考慮について疑問があります。早く結果を知りたいと希望しています。
私の住んでいる市では、認可保育園の一斉申込の締め切りが10月、結果発表が来年2月なのですが、なんでこんなに時間かかるんですかね😓
ポイントで上から順に並べて選んでいけば、1日もかからず決まると思うんですが、個別事情を考慮するからなのでしょうか??
個別事情って考え出すときりがないし、変に私情を挟まずに早く結果出してほしいです💦💦
- りんご(6歳, 10歳)
コメント

ジャンジャン🐻
だいたいがその流れですよね😅
ヤキモキするから早く結果を教えてくれーってなりますが、先生の人数によって受け入れ人数も、とくに乳児は変わったりするので、やっぱりギリギリまで園側が来年度の体制が整うまでは仕方ないのかなと思いました😅
りんご
なるほど、園側の体制が決まらないんですね〜
直前まで決まらないと、こちら側の予定もたたないし、平行して認可外も探さないといけないので、改善してくれるといいんですけどね😓