
寝るときに布やブランケットをカミカミするのは普通のことで、愛情不足とは関係ありません。お子さんも同じ行動をすることがあります。
寝るとき布やブランケットをカミカミするのは普通のことですか?
愛情不足になると寝る時カミカミしたりするそうなのですが、愛情が足りていないのか不安になりました...😭みなさんのお子さんはどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

あみりま
かみかみしてましたよ^_^
べちょべちょによくなってました!

退会ユーザー
息子は1回もしたことないです‼️😊
爪噛むとかは聞いたことありますけどね…
-
はじめてのママリ🔰
え!やらない子供さんもいるんですね!心配になってきました😣
- 10月11日

比呂ஐ
うちは下の子がタオル生地のものをカミカミというかほおばってねます笑
長女は赤ちゃん用のミトン、長男はぬいぐるみのプーさんの鼻をそれぞれカミカミしてました😂
これ愛情不足なんですか😱?!
-
はじめてのママリ🔰
私も特に気にしたことなかったのですが、調べていたらそういう記事を見つけて不安になりました😭
- 10月11日

エミ
うちの娘も同じですよー!
赤ちゃんの時から使っているタオルケットがお気に入りで、どこに行くのにも持っていって、眠くなるとカミカミしてました💦
私も愛情不足なのかと心配になりましたが、最近は自然と必要なくなってきてます😊
特に成長に異常もないですし、今ではその子の個性なのかな〜?って思ってます🌸
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もお気に入りのブランケットを寝るときカミカミ、というか引きちぎるくらい噛んでます💦自然とやらなくなれば問題なさそうですね!少し様子みてみます!
- 10月11日

moeri
うちの息子も寝る時に限らず、ブランケットやぬいぐるみを噛みちぎろうとしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです🤣ブランケット歯で引きちぎってます💦
- 10月11日

ピーチモモナ
うちの息子もブランケットをカミカミしながら寝ていますよ😊
カミカミすれば1人で寝てくれるので助かっています!
愛情不足とは1度も考えたことありません😊
自身持って愛情かけているなら気にしくて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣愛情かけてるつもりでも足りなかったのかなぁ〜とか考えてしまって💦ありがとうございます✨
- 10月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!少しホッとしました🤣