※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめなつ
雑談・つぶやき

妊娠してから旦那のことを更に好きになったなあ〜❣好きというより愛して…

妊娠してから旦那のことを
更に好きになったなあ〜❣
好きというより愛してるかな〜👼🏼
だから、出産したら
嫌いになる可能性あるかも🙄笑
妊娠中だから優しいのかな〜
産まれても優しい旦那で居て欲しい🤗

コメント

あかり

分かりますよぉ♡
わたしも旦那さんの事はもう家族で大切すぎる存在です。

付き合っていた頃みたいに
好き!って感じではなく
一緒にいるのが当たり前で
安心しますよね。

出産しても変わらず
大事な存在だと思いますよ!
子供が産まれても
旦那さんのことをちゃんと大事にしていたら
旦那さんも変わらず優しく思いやりを持って接してくれると思います^ ^

  • まめなつ

    まめなつ


    そうですね✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
    安心しますよね😊💕
    直接は言えませんが…笑

    嫌いになることよりは
    普通に幸せなことなので
    嬉しく思っています◡̈♥︎

    もうすぐ出産ですねヽ(・∀︎・)ノ
    頑張ってください(๑๑)♡︎

    • 1月2日
  • あかり

    あかり


    普段言われないことを
    伝えたら旦那さん
    すごく喜んでくれそうですよね ♪


    大事に思えることは
    いいことだと思います♡
    まめなつさんももう約半分の妊婦生活頑張ってくださいね!

    わたしも後期つらいですが
    頑張ります!

    • 1月2日
  • まめなつ

    まめなつ


    うちの主人は照れ屋なので
    別な部屋に逃げそうです❤️笑

    ありがとうございます😄🍒

    • 1月2日
Yuu🍀

なんか分かります〜。笑
私も妊娠してから更に、この人で良かったなー♡
大好きだな♡って思う反面、赤ちゃん産まれたら、旦那への気持ちが冷めたり、冷たくなったりしてしまうんじゃないかと、自分が怖いです。。笑

旦那にも、もし冷たくなったらごめんね〜。そういう人多いんだって!とか、ふざけて伝えてます。笑

わざと伝えることで、危機感を持って、優しい旦那でい続けてくれればな、と思ってます!

  • まめなつ

    まめなつ


    共感ありがとうございます❣
    そうなんですよヽ(・∀︎・)ノ
    毎日気持ちが大きくなっていきます☺️
    出産後は育児に追われて
    旦那に構ってる暇なんて
    なくなるんだろーなとか考えると
    少し寂しい気もします(>_<)

    お互い、旦那さん大切にしていきたいですね💏

    • 1月2日
  • Yuu🍀

    Yuu🍀

    そうですね〜☆
    心配もありますが、家族が増えても、ずっと仲良くいたいですね(*^_^*)♡

    • 1月2日
su-na

私は特に妊娠前も妊娠してからも付き合った当時と変わらない気持ちですね(^ω^)
倦怠期もきたことないです。(5年です)

でもやっぱり家族になってからは今までとは違う絆があります。
カップルではない感じのなにか。居心地がいいです(笑)
頼りがいのある男に変わってくれた気がしますwww
いつまでもカップルのときと変わらずラブラブでいたいですね(^ω^)❤
出産したらより強い絆が築けると思います(*ˊ˘ˋ*)♪

  • まめなつ

    まめなつ


    凄〜い❣
    倦怠期、何度
    乗り越えてきたか分かりません😂
    結婚してからはありませんが◡̈♥︎

    旦那さんのことそういうふうに
    思えることって素晴らしいですよね🍃
    私も出産しても旦那を大切にできるように
    がんばります*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:

    • 1月2日
でん

私も出産前はめっちゃ好きでしたよ〜!
出産してからもこの好きな気持ちは続くと当たり前に思ってましたが、産後、そうではなかったです。笑
嫌いではないですが、普通な気持ちになりました。
育児にも協力的ですごく感謝してるんですけど、出産前の気持ちになれない自分にとても嫌気がさします。
申し訳ない気持ちになります。
まさか自分がなると思いませんでした(^^;;
人それぞれだと思いますが、私が主人の事、嫌いにならないと自信持ってましたが、気持ちが薄れてしまってビックリです…。

  • まめなつ

    まめなつ


    出産してからでないと
    産後の気持ちなんて分かりませんよね💦
    私も、どうなるんだろう…。

    やはり、育児に追われることにより
    気持ちにも変化が出てきますか?

    • 1月2日
  • でん

    でん


    ほんとそうです!
    私がまさかそんな気持ちになるなんて思ってもなかったので、自分でも驚いてるんです(^^;;

    育児にも追われますが、気持ちも自然と変化してきました。
    まだ、育児に協力的なんでそこまで爆発しませんが、小さなことでイライラしてしまいます。
    なんか言動というか…。笑

    慣れない育児で、自分のやりたいことも後回しになるし、我慢ばかりです。
    でも、子どもを育てるということは我慢は当たり前になるんですけどね(^^;;
    また、主人は交代勤務で夜勤などあり仕事の時間がバラバラなので、帰ってくる時間にはもう布団に入ってたりします。
    なので、夫婦の会話がめっきりと減っちゃいました( ;∀;)
    話すことが大好きな私ですが、疲れて話す気にもならない時があるんです…(;ω;)

    • 1月2日