※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あがぱん
その他の疑問

シングルマザーで看護師目指している方、もしくはなられた方に質問です…

シングルマザーで看護師目指している方、もしくはなられた方に質問です。
費用はトータルでどのくらいかかりますか?
また、実家などを頼らずに目指すことは可能でしょうか?

コメント

╰(*´︶`*)╯

シングルマザーではないですが😢

私の出身大学(関東の国立大学)は、
入学金30万
授業料年50万 4年間 です。
また、別に教科書やナース服などがかかります。
トータル300万程度でしょうか🤔

奨学金として、
月5万:これは附属の大学病院で貰った年数分働けば返さなくて良い奨学金がありました。補助的な奨学金。
普通の利子付きの奨学金も、もちろんあります。

ママで通ってる人いましたが、とても大変そうでした。
パパがいなく、実家も頼らないとなると大変かなと思います。特に実習期間中は。

試験としては、とても簡単です😊💕
1ヶ月国試勉強すれば、余裕で受かるテストです✨

  • あがぱん

    あがぱん

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    実習は現役の学生さんでも大変だそうですね。費用に関しては少し希望が持てました!


    後日役場でも詳しくお話を聞く予定なので、その内容によっては前向きに検討したいと思いました😄

    • 10月11日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯


    実習は、大学よりも専門学校の人の方が大変な感じです😭
    私の大学は実習中でも22時には課題が終わって寝れましたが、専門学校の人はほぼ徹夜で課題をするってよく聞きます!!

    また、補助的な奨学金があるのは、大学や附属の病院がある専門学校のみだと思うので、補助を受けたいと思っていたら補助の有無を確認した方が良いです。

    看護師は引く手数多なので、仕事には困らないですし、楽しいですよ😊💕

    • 10月11日
あがぱん

現役の学生さんでもそれはきつそうですね。小さい子供がいるとなると、協力者が必須になりそうですね🤔

補助の有無の確認します!
前向きなお話が聞けてよかったです!
ありがとうござます😊