
コメント

あい
婚姻後に購入したものは基本的には全て半々ですが、話し合いで解決できるものは必ずしもそうしないといけない訳では無いですね。

ばいきんまん😈
婚姻中のものは分与の対象になると思います。
私もうちの父に家電など買ってもらいましたが、相手に有無を言わさず私が大半持って帰りましたよ。笑
-
a
婚姻以前に家にあったものは
どうなるんですか😖?
ほとんどうちの親や祖父母が
揃えてくれたのに折半なんて、、、- 10月11日
-
ばいきんまん😈
婚姻以前のものはaさんのものとしていいんじゃないですか?
旦那さんに財産分与で何か言われているのですか?- 10月11日
-
a
そうですよね💦💦
たぶん私が家を出る感じなので
洗濯機や家電類は全て
必要みたいで、、、- 10月11日
-
ばいきんまん😈
まだ言われていないのなら、うちの親に買ってもらったものだから持っていくねって言ってしまえばいいと思いますよ!
私も私が離婚切り出して出ていきましたがうちの親が買ったものって元旦那もわかってたし、置いてってなんて言われませんでした!- 10月11日
-
a
そうしてみます😂✨
向こうの親が買ってくれたものは
ほとんど必要ないので、、、笑
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月11日
a
そうなんですね💦
親から出してもらった分は
分与対象外かと思いました😢💭