
コメント

退会ユーザー
きな粉や豆乳、ささみなどもたんぱく質ですよ😊

こま
ヨーグルトも入るみたいですよ!
検診でヨーグルトも🉑と言われたので、豆腐→しらす→ヨーグルトの順に始めました😀
-
まま
ありがとうございます。
ですよね。ヨーグルトをあげながらも、ご飯のおかずにはならないなぁ、と思い、もしかしたら、たんぱく質に入れたらいけないのかと思ってしまいました。- 10月10日
-
こま
私もヨーグルトはビタミン?野菜?
ビタミンではないよね...
主食でもないしその他?って色々思ってました!
離乳食って難しいですよね😅- 10月10日
-
まま
難しいですよね。あげたことで、体調崩したら、、って考えると、なかなか進まず、母乳あげてれば大丈夫かぁ~なんて思ったり、、だめですよね!頑張りましょう。共感していただき、ありがとうございます。
- 10月10日
-
こま
はい!
お互い頑張りましょう😆- 10月10日

Kumagawooo
ヨーグルトは乳製品ですよ💦
高野豆腐も栄養価が高くておススメです
-
まま
ありがとうございます。
乳製品ですよね。Kumagawoooさんは、ヨーグルトはデザートとしてあげていますか?- 10月10日
-
Kumagawooo
うちは保育園で胃腸への負担とアレルギーの出やすい食品は1歳半まで食べさせないという変な決まりがあり(今は少量ずつ食べていいみたいですね)
1歳半過ぎてから食べてました
デザート、オヤツとしても朝の一品としても食べです- 10月10日
-
まま
保育園で色々規制があるんですね。ありがとうございました。
- 10月11日

退会ユーザー
きな粉や豆乳、しらすもタンパク質です。
ヨーグルトもタンパク質です。
ヨーグルトを食べてるなら、納豆や卵、鳥のささみ、ツナ、鮭、まぐろも食べれますよ。
-
まま
ありがとうございます。
そうなんですね。一気に食べられるものが増え、びっくりです。- 10月10日
まま
ありがとうございます。ちなみにきな粉を初期であげても大丈夫ですか?
退会ユーザー
白身魚は鯛・鰈・鮃はもう食べられましたか😊?私は栄養士さんから、鱈はアレルギーが出やすいのでもう少ししてからと言われました!
ヨーグルトにもたんぱく質が含まれていますが、乳製品なのであまり…ですね😅
まま
鱈はアレルギーでやすいのは、初耳です。鯛はあげました。鰈と鮃はまだです。乳製品はよくないですか?
退会ユーザー
私が買った本には鱈は9ヶ月〜とありますよ。
退会ユーザー
あと、ヨーグルトは私はまだあげていません。6ヶ月はまだ…と載っていました。
まま
ご丁寧にありがとうございます。
明日からヨーグルトやめます。鱈は九ヶ月からあげます!