※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷー
家事・料理

野菜って普段何をどのくらいかっていますか!?常備野菜ってありますか!?…

野菜って普段何をどのくらいかっていますか!?
常備野菜ってありますか!?どうやって保存してますか!?
よければ詳しく教えてください💦

いつも野菜だけなやんでしまって…

コメント

deleted user

じゃがいもニンジン玉ねぎは常にあります(^_^)他のものは安い時に買って冷凍出来るものは冷凍してます♪

  • ぷぷー

    ぷぷー

    ありがとうございます!!
    冷凍便利ですね!

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の知識が浅いだけなのか、調べてみると「え!これも冷凍出来るの!?」って思うような野菜も冷凍出来るのでいいですよ(*^^*)

    • 10月10日
はちこ

玉ねぎ、人参、じゃがいもは常にあります!
あとは椎茸、舞茸、ぶなしめじ、エリンギも常にあります😆
冷蔵庫の野菜室にいれてます!
冷蔵庫を、買うときに野菜が長持ちする冷蔵庫を、買いました!

  • ぷぷー

    ぷぷー

    多く買うといつもだめにしてしまって💦悩みでした〜

    • 10月10日
みーちゃん

人参、たまねぎ、じゃがいも、きのこ類、ミニトマト、きゅうりはいつも買ってます🙋冷凍庫ブロッコリーとか、ミックスベジタブルも便利ですよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ごめんなさい。冷凍ブロッコリーです😂

    • 10月10日
  • ぷぷー

    ぷぷー

    ありがとうございます!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

キャベツは持つのでいつも冷蔵庫に常備してます!
和洋中何にでも使えますしね😊
あとミニトマトもサラダやちょっとした彩りに使えるのでよく買います。
私も野菜ダメにしがちなので、あんまり買いだめしないようにしました😅

  • ぷぷー

    ぷぷー

    キャベツどうやって保存してますかー?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切った残りをラップで包んで冷蔵庫の野菜室に入れてますよ!
    そんな雑なやり方でも1週間以上持ちます💡

    • 10月10日
deleted user

にんじん、たまねぎ、きのこは常に買ってる気がします!
ブロッコリーやほうれん草は冷凍のやつ買ってます。

  • ぷぷー

    ぷぷー

    冷凍いいですね!

    • 10月10日
奏

キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいもは必ずあります。

キャベツはカットされている状態だと栄養が抜けやすいので毎回ひと玉買って冷蔵庫に入れています。それをじっくり1週間くらいで使い切るようにしています笑

人参、玉ねぎ、じゃがいもはいつも一袋(大体3個くらい入っている)買っています。
この3つの野菜があれば、とりあえずカレーが作れますし、色んな料理に応用ができます。
人参だけ冷蔵庫で(スペースがあればじゃがいもも冷蔵庫)玉ねぎとじゃがいもは、直射日光が当たらない風通しの良いところに置いています。

  • ぷぷー

    ぷぷー

    なるほど!ありがとうございます!

    • 10月10日
まま

キャベツ半玉
レタス1個
プチトマト1パックかトマト3個くらい
長ネギ2~3本
玉ねぎ4個くらい
人参2~3本
もやし1~2袋
ホウレン草1束
ブロッコリー1株

毎回買うのはこれくらいで、あとは必要に応じてです。

保存はそのまま野菜室へポンっです。
一週間くらいで全部使いきってます。

  • ぷぷー

    ぷぷー

    ありがとうございます!!

    • 10月10日
ゆぅウサ

うちは玉ねぎ、人参、小松菜は必ずあります✨

後は冷凍のミックスベジタブル、ブロッコリー、いんげん、ネギも常にあります😊

きのこはしめじ、えのきなど安い時に買って、きのこミックスで冷凍しています♪
きのこは冷凍した方が栄養価が高くなるのと、旨みが増すそうです🙋

  • ぷぷー

    ぷぷー

    増すんですね!ありがとうございます!きのこどうやって冷凍にしてますか?

    • 10月10日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    えのきやしめじは石づきを切って、残りを食べやすい長さに切って、ほぐしてジップロックに入れています。

    えのきはたくさん買って、他にも自家製なめ茸もレンジで作っています♪

    • 10月10日
もとなな

安い時に安いものを、最低でも1週間くらいで食べきれる量を買います😊✨

つい昨日はカボチャが安かったので1玉買ってきて4分の1を煮物、4分の1をシチューに入れました。残りの半分はカットしてチンして冷凍しました。
煮物は夕飯とお弁当に入れて、明日まで余ったらそのままつぶして生クリームと混ぜて、スイートパンプキンに変身させておやつにしようと思ってます。
シチューは鍋ごと冷蔵庫で明日中には食べきれる予定です。

ゴボウとニンジンなら大量にキンピラにして、その日と次の日のおかずに食べる分と弁当用の小分け冷凍の分に分けて保存。長ネギは冷奴などにそのまま使えるように輪切りにして冷凍。ブロッコリーは茹でて冷凍。

こんな感じで他の野菜も安いときに多めに買って、煮物にしたりスープ類にしたり、使いやすいようにカットして冷凍してます。

  • ぷぷー

    ぷぷー

    詳しくありがとうございます!

    • 10月10日
deleted user

じゃがいも、玉ねぎ、人参は常にあります!きのこ類も冷凍してるので常にあります!あとはほうれん草やブロッコリーなどもともと冷凍されてるものも買うのであります!
トマトやキュウリは安いときに買ってます!トマトは使い切れなければカットして冷凍しておいてミートソースの時に使ったりしてます!