

®️❤︎(21)
知り合いの方が妊娠4ヶ月で式あげてました!!
妊娠前のサイズでドレス着たらしいです!着付けの時に少し緩めにと伝えれば大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ
妊娠4ヶ月で結婚式を挙げました。
お腹は少しぽっこりしてきた頃でした。
着付けの時にお腹周りは緩めにしてもらいました。そのかわり胸元はキツ目に締めてもらい、小まめに締め直してもらい無事、式を終えられました!
食事も普通にたべました^ ^

ゆうたそ
妊娠6ヶ月後半の時に式を挙げました!
でもドレスを見に言ったのはまだお腹がほとんど出てない時だったので、サイズ感とかほんとにわからなくて、当日まで着れるかどうか危うかったです、ウエディングドレスの下に着るインナー?みたいなやつは締め付けがすごいのでマタニティ用のインナーを用意しました!
あとは着せてくれる方も妊婦と知ってれば締め付け調整してくれると思いますよ!
あまりお腹が出ていなくても悪阻で締め付けがダメな方もいらっしゃるので気をつけてくださいね😊
良い式になりますように🌟

hana
先週、妊娠11週目で結婚式挙げてきました。
つわりも心配してたのですが、当日はスタッフの方の配慮もあり、楽しいばっかりで全然大丈夫でした!
次の日疲れがどっとでましたが。
わたしはまだお腹は出てなかったですが、一応マタニティ用のインナーをつけて、ドレスも少し緩めにしてもらいました。
当日楽しんでくださいね!

♡すんじょ♡
つい先日3ヶ月で結婚式しました!
私も去年から予約してたのでキャンセルは出来ずに式をしました!
ドレスを2着着たんですが、事情を言って
お腹を圧迫しないようにして
挙式の合間も披露宴でも座って居られる時間を長くしてもらったり
飲み物を自分の好きな飲み物飲ませてもらったり
お色直し中吐いたりしてましたが
なんとか乗り切れましたし大丈夫でした!

ゆめなん
ご結婚おめでとうございます💒💞
私は妊娠8ヶ月頃に式しました!
お腹が出てきてたので和装は着てないのですがドレスは妊婦でも着れるよーにウエスト部分が補正できるものだったので苦しくなかったです!
あと、妊婦だとスタッフの方がこまめに体調を気遣ってくれました☺️
思ったより疲れなかったですがドレスを脱いだ時の解放感は半端なかったです(笑)
-
a
横からすみません!
私も今週の日曜日、妊娠8ヶ月、30w4dで結婚式します!
同じ状況だったのでついコメントしてしまいました。
ゆめなんさんはお色直しでドレス着替えましたか?- 10月10日
-
ゆめなん
遅くなりすみません💦
はい!お色直しでドレス着替えました💗
ウェディングドレスとカラードレスの2着きました🍀- 10月10日

初めてのママリ🔰
約4ヶ月の時結婚式しました!
去年から予約していたのでキャンセルも出来ず、親族と数人の友人以外妊娠してること言ってなかったのでいろいろ大変でしたが…
料理も全部ちゃんと火を通してもらって、飲み物もシャンパンからジンジャーエールに!←これは絶対気付かれないですw
お腹はそんな出てなかったけど圧迫されるのが辛いのでドレスを着る時下の方は止めずに上のみ止めてました!
あとはちょっとずつ緩めに調整してもらい特に何事もなく無事終わりました😊
無事結婚式が出来ますように♡

はんぶんお月さま
12週に入ったばかりの時に式を挙げました☺️
お腹はほとんど出てなかったのでドレスはそのまま着られました。
プランナーさんに妊娠を伝えたら、一応直前にもう一度試着して大丈夫か確認しようということになりました。
体調は良くつわりも全くなかったのですが、式の直前に緊張からか貧血気味になり、座り込んでしまうことがありました。
ドレスを緩くしてもらって回復したので、ゲストには気付かれず最後までできました☺︎
体調気をつけてください😌いい式になりますように💕

👧👦👼👼🤰
和装の前撮りは妊娠6ヶ月、結婚式は妊娠9ヶ月で挙げました!
3ヶ月なら全然大丈夫だと思いますよ!

みちゃん
ウエディング業界で働いてました!
着付けしてくれる方に言えば紐をゆるめにしてくれたり、体調が悪くなったら途中ドレスを1度脱いで休んだりとしてました!

はじめてのママリ
皆さまとても参考になるご回答ありがとうございました!
おかげさまで先日無事結婚式を挙げることができました✨
式が終わるまで不安でしたが、皆さんの体験を聞かせていただけたおかげで式を楽しむことができました😊
本当にありがとうございました💕
コメント