
今日生活保護の申請に行こうと思っています。急に母子家庭になってしま…
今日生活保護の申請に行こうと思っています。
急に母子家庭になってしまい、
保育園も待機児童で入れないようです。
児童扶養手当は今月中に申請すれば来月から受けられるという事で、まだ申請していません。
わたしの戸籍謄本がまだ手に入っていない為。
保育園も今から見学に行きたい為まだです。
生活支援課の方にそういうのは突っ込まれますかね?
児童扶養手当を申請し、保育園の届けを出してから来て下さいとか。
手持ち金も少なく、今すぐにでも生活保護を申請したくて焦っています。
大丈夫でしょうか…
- ひま(8歳)
コメント

moon
大丈夫ですよ。
保護の申請時にやって欲しい手続きはだいたいまとめて言われるのでその時に時間見て早めにやればいいです。
保育園についても今すぐ探してとは言われないはずです。
仕事が見つからないと無理ですし、仕事しても保育園預けられないと無理なので、そこは柔軟だと思います。
私も今保護受けてますが子供が6ヶ月になって働けても保育園預けられないとダメだし、保育園預けても最初は風邪ひいたりで思うように働けないだろうから時短で無理なく働くようにと言われてます。
母親の体がないと育児も仕事も家事も出来ないからと。
所持金は多分今かなり少ないですよね?
保護費で返す約束で前もっていくらか借りることも出来るので聞いてみてください。

ちゃん
ほんとに切羽詰まってたらとにかく手ぶらでも相談いけます!
色々話聞かれたり調べられたり揃えるものはありますが、その日足りないものは後日持ってきてねと言われますし、大丈夫ですよ。
小さいお子さん抱えて1人では大変やと思うので、相談行ってみてください!
役所の担当者によって対応だいぶ違う時ありますが、ちゃんとしてる職員さんも絶対いるので、ご自身にとって1番良い行動を取ってください。
-
ひま
ありがとうございます!
わたしが住んでいる所町で、役場では申請できず、本部の方に相談の内容を送っていただきました。
そこから申請になるそうです。
不安ですが頑張ります!- 10月10日
ひま
所持金は2万もないです…
実際に受けられてる方の話聞けてよかったです。ありがとうございました!
moon
2万あるならいい方ですよ(><)
私所持金千円で申請して1万借りて過ごしたので^^;
本当切り詰めてやるしかないので保護費出るまでが本当きついですよね。。
ひま
保護費が出たのって申請してからどれくらいでしたか?
moon
約4週間後です!
結構長いので本当切り詰めても食べるのに精一杯になります(><)
本当に最初はつらくて挫けそうになりました。
ひま
わたしも今日行ったら1ヶ月から1ヶ月半はかかると言われました。
町なので余計手続きが面倒で。
ちなみに保護費での生活はかつかつですか?少しくらいは余裕できる感じになるんでしょうか😂
moon
うちも町なので色々と面倒なことはありますが、役場を通して色々やってもらってます。
役場に保護課がなくて。。
生活は余裕あります。
特別児童扶養手当と障害手当がうちはついてるので。。
公営なので家賃を払ってもらった金額が振り込まれます。
とにかく旦那がいないだけで生活を圧迫していた出費がないのでそれだけで幸せですね。
北海道なので寒くて灯油代が既にかかってますが。。