
コメント

いくら
玄関の上は軒下をつけました。
雨だとドアを開けていきなり濡れてしまうし、小さい子供もいてベビーカーなども用意しないといけないと思ったので…

いくら
私は都内で、思ったより高くて旦那だけでは厳しかったです😥
旦那様だけのローン羨ましいです!!
お肉触った時など、やはりタッチレス便利だと思います!
あと節水にもなる気がします。
私は結構面倒くさがりで、お水出しっぱにしてしまうこと多いので…
-
♡
都内でマイホームを建てられてることがすごいです🙇♀️✨✨
ネット銀行にしようかと思ってるんですが、まだ審査通ってないんですけどね(u_u)(笑)
浄水機能はないやつですか??
私も今は結構出しっ放しが多くて、、😂- 10月13日
-
いくら
通勤の関係でどうしても都内でないと時間がかかってしまって…😥
後は都内にしては土地が安かったからです。
私も最初は住宅ローンのネット銀行も見たのですが、やはり対面じゃない不安と、また審査までに1ヶ月くらいはかかると言われてやめました…
土地の決済が急ぎで、あまり時間がありませんでした。
私の出身は都内ではなく、上京して10年近くになりますが、東京の水がどうしてもカルキ臭くてあまり得意じゃないので、浄水器付けました!
確か1年交換のもので、1万5千円か1万8千円くらいだったと思います。はっきり覚えてなくてすみません。- 10月13日
-
♡
そーなんですね!金利は変動にしてますか?
私も今一番の候補がイオン銀行で、唯一対面で書類が出せるからそこを選んでますが、、手数料がかなりかかりますよね😓
総支払額にしたら少ないですけどこんなに手数料取られるのかーと少し考えちゃいます(u_u)
タッチレス水栓に浄水器って付けれるんですか?
今日打ち合わせに行って再見積もりを貰ってきましたが40万アップだったので軒を付けてくださいと即答しました!(笑)
クロスもいろいろこだわりたいなと思っていたのですがほとんど白になりそうです(笑)- 10月14日
-
いくら
変動金利でボーナス払いありです😂
たまたま主人の仕事が割とお堅い系の仕事で、ボーナス払いありにしました。
本当は固定がいいんだすけどね…。
イオン銀行、私も考えました!!
でも手数料高いのと、審査通過までに結構時間がかかるようですやめました。
正直、初心者でローンのことは全くわからなかったので、営業さんのオススメのところを何個かあげてもらい、そこから決めた感じです。
そうすると営業さんが間に入ってくれたので、書類の手続きとか楽でした笑
私はPanasonicのキッチンなのですが、付けれましたよ^_^
軒、無事付けれて良かったです👏
これで雨でも安心ですね!
家を建ててると40万とかが安く感じてきますよね!!- 10月14日
-
♡
今の時代、変動が魅力的ですよね😂
私もとりあえず金利が低いうちは変動で上がってきたら固定にしようかなと思ってます!
手数料バカにならないですよね( ;∀;)
金利が安い分、毎月の支払いは低いですが、、
いくらさんが組まれた時の金利も低かったですか?
そーなんですね!いろいろ見てみます🙆♀️✨
外観もだいぶ変わってすごい好みな感じになりました(^。^)
金銭感覚おかしくなりますよね😂
照明やカーテンで費用を抑えようかなと思ってます!- 10月15日
-
いくら
私も金利があがったら固定に変える予定です!
おそらく変動が上がると言うことは、その時固定も上がってると思うのですが…😂
私が組んだ時も低金利で安かったです!
さすがにネット銀行ほどの安さではなかったですが、その分保証料がネット銀行より安かったと思います。
施主支給尊敬します!!
私はめんどくさくて全部HMに頼んでしまいました…
カーテンだけ見に行ったのですが、窓のサイズが特注のため、結局値段が同じになってしまい諦めました🤦♀️- 10月15日
-
♡
ですよね!それは私も賭けでしばらく上がってほしくないなーと思います😂😂
今いろいろ銀行を見てますが何がいいのか分からなくなってきました😭💦💦
少しでも安く、、という感じです😂
私も特注になりそうです😂💦
家も費用を抑えるためにだいぶ妥協しました😭- 10月18日
♡
それはありますよね(u_u)
ベランダの上には付けてないんですか?😊
いくら
ベランダの上も付けました!
でも屋根の延長みたいな感じで、そんなに長くはないです。
♡
それってプラスでお金かかるって言われましたか?
今提示されている外観がこんな感じで全く屋根なしです(笑)
いくら
私の場合は、最初の標準プランに含まれていました。
玄関の横に駐車場があるのですが、軒下を横まで伸ばすかはプラスでお金がかかるので、選んで欲しいと言われました!
太陽光を屋根に乗せる予定だったため、最初から屋根が付いている家を提案されました。
屋根無しも外観がとても綺麗ですが、雨の時の洗濯物などが気になりますよね…
♡
遅れてすみません(u_u)
昨日打ち合わせしてきました!
私のハウスメーカーは屋根はノーマルで付いてるけど軒を出すのはオプションと言われました😂
屋根がないと壁の痛みも早いそうで
外観的にも欲しいので再見積もりしてもらうことになりました!
大幅にアップしそうで怖いです😓
いくら
打ち合わせお疲れ様です。
家が決まっていくのはすごく楽しいですけど、予算も一気に上がるので毎回ドキドキしますよね。
確かに痛みが早いと修理費もかかるので、屋根があった方がいいかもしれませんね!
私は最終的にフローリングの素材を変えたり、キッチンのグレードをあげたりして60万アップぐらいでした。
♡
ありがとうございます!!
いくらさんはペアローン組まれてますか?
これから水回りやクロスも決めなきゃなので大変ですが楽しみです😊👍🏻
先のことを考えるとつけておいた方がいいのかなと思いました!
キッチングレードアップされたんですね✨ちなみにどこのメーカーのを選ばれましたか?
いくら
私も正社員で働いているので、ペアローンで5分の1だけ私です!
内装を決める時が一番楽しかった気がします^_^
すみません、キッチンアップグレードなんて書いてしまいましたが、
Panasonicのラクシーナで、タッチレス水栓にしたり食洗機深型にしたり、ラクッキンググリルやあとはカップボードを少し変更しただけです…
分かりづらくてすみません!
♡
我が家も共働き正社員なのですが旦那だけのローンでいこうかなと思ってます!ただ、給料が低いので限度額が少なくて😢
すごい急かされるのでクロスも毎日カタログ見て毎日悩んでます🤣
タッチレス水栓どうですか?
私もタッチレス水栓がいいんですけどなかなか良いお値段しますよね😓