
完母です。しこりが出来てしまってなかなか取れない場合、しこりが無くなるまで絞り続けてもいいのでしょうか?😥
完母です。
しこりが出来てしまってなかなか取れない場合、しこりが無くなるまで絞り続けてもいいのでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

よしかん
母乳を出してみて、しこりがなくなっていくポイントがあるはずです!痛い所です。
それか赤ちゃんの向きを変えてみると、詰まってるポイントを吸ってくれてなくなります。
ラグビー抱き、縦だき等やってました☺️

おまめ
絞りすぎると足りないと認識して
必要以上に母乳がつくられると
言われたことがあります。
なのでほぐす程度の搾乳がいいと聞きました。
私はしこりのところを授乳中におしてあげるとましになりました。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう聞いたのでほぐす程度にしてたのですが、全然無くならなくて😭
色んな体制でやっても無理です💦
力強く押すと、その形が着くのですが、中で固まってしまってるんでしょうか😥?弾力がある感じです💦- 10月10日
-
おまめ
ずっと同じところを押し続けるのではなく同じところでも押したり離したりすると少しずつですがしこりがましになりましたよ!!
- 10月10日

marii
絞ってもいいと思いますが
もし時間があれば婦人科の
母乳外来など行ってみと
助産師さんにおっぱいを
みてもらうといいかも
しれません😊
-
はじめてのママリ🔰
絞り続けたら延々と出そうで💦張り返しが無いか不安になります😭
- 10月10日

ちゃんまん。
しこりが出来た時は
そこをグリグリと指を当ててマッサージしながら授乳してました!
よく右の外側にしこりが出来ていたので
フットボール抱きにしてガンガン吸ってもらってました!
-
はじめてのママリ🔰
色んな体制でやっても取れないんです😭おっぱいマッサージ行くしかないですかね💦痛いから憂鬱だなぁ😭
- 10月10日
-
ちゃんまん。
そうなんですね、それはお辛いですね...😢
あたしも思い出したのですが1度だけ
しこりとれなくて母乳相談行ってマッサージしてもらいました!!
本当に痛くて痛くて憂鬱になりますよね😭😭- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
今日マッサージ行ってきました😭今日だけじゃ取りきれず、また行くことになりました😨頑張ります💦
- 10月11日

miko
しこりのある場所の乳腺を意識して抱き方変えて吸ってもらうなり、絞ってみても良くならなければ、母乳外来行った方がいいと思います💦あたしもよくしこり出来ましたが、うまく絞れずに、刺激してしまうと分泌が促されて悪循環になるから、そういう時は母乳外来に来てね!と言われました!子連れでもいけるので安心です☆
-
はじめてのママリ🔰
全然無くならないんです😭!
なんか、弾力のある感じのしこりで、指でギューっと力強く押すと、指の形が付くんです😨なんなんでしょう…- 10月10日
-
miko
母乳外来何回か行きましたが、しこり無くなっても吸わせ方の癖?のせいでまた同じところにしこり出来たりしてたので、ぽぽんさんも、良くなってはぶり返しで常に消えない可能性もあると思います!
完母でしたが、卒乳後、私も多分同じようなしこり、消えず、母乳外来でこれは母乳じゃないな!ということで、もしや乳がん?💦とビクビクしながら乳腺外来でエコーで診てもらったところ、水が溜まってると言われましたよ!悪いものではない、たまに居るんだよねーと(笑)- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
水が溜まる事ってあるんですね😨
今日マッサージに行ってきて、今日だけじゃ取りきれなかったのでまた行くことになりました💦- 10月11日

ままり。
私もしこり出来た時、授乳時に絞りながらあげても、母乳外来行ってマッサージしてもらっても取れなかったしこりありました!
乳腺クリニックで乳がんの健診(授乳中なのでマンモグラフィはできず超音波)してもらったらしこり部分にはやはり母乳が溜まっており注射器で抜いてもらいすっかり無くなりましたよ(^^)!
-
はじめてのママリ🔰
注射器で?💦
すぐ取れそうですね!!- 10月11日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
シコリができた時は痛いけどしこりの部分をガシガシマッサージしながら押しながら搾乳器してました!1回シコリが無くなるまで搾り続けてそのあと飲みが追いつかなくて張り返しになったらシコリが出来ないように圧抜き程度で頑張ってました!
-
はじめてのママリ🔰
今日、マッサージに行ったのですが、シコリ部分を取るには、出口の部分の詰まりを取らなければいけないみたいで、まだかかりそうです😭💦
- 10月11日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
そこまで酷かったんですね(-ω-)すいませんm(_ _)m
あたしは張って痛いのを放置しないですぐやるので治っていたのかもですね- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
それが、痛みはほとんど無かったんですよ😨びっくりです💦
- 10月11日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
そんなことあるんですね!
あたしいつも痛くて張ってる時は母乳パッドまでびしょびしょになるのですぐわかります(-ω-)- 10月11日

すみまま
一度できたしこりは1週間ほどたたないと無くならないと助産師さんに言われました。絞りすぎたり押したりするのはオススメしません。
とにかく赤ちゃんに吸ってもらって、痛みがあれば冷やしてください。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も今日マッサージ行って、シコリ部分を押したらダメよと言われました💦- 10月11日
はじめてのママリ🔰
2日くらいやってるんですが、なかなか取れなくて😭しこりの所をぐーっと強めに押すと、指の痕がつくようにしこりがへこむんですが、なんなんでしょう?💦弾力がある感じです…