
赤ちゃん連れのお葬式についてなんですけど、母が私の娘を連れて行かな…
赤ちゃん連れのお葬式についてなんですけど、
母が私の娘を連れて行かない方がいいと言います。
旦那の祖父(娘の曽祖父)が亡くなって、お通夜は夕方なので行かず、昼間やる告別式には娘を連れて出ようと思っています。義祖母や義父からは赤ちゃんまだ小さいから気を遣わないで、だれもうるさく言う人はいないから大丈夫と言ってくれています。けど娘の誕生を喜んでくれ、定期預金を組んでくれたり、顔を見せれば喜んでくれました。妊娠中の私に気をつけてねとか体を大事にねとか声をかけてくれました。正直なんもしない義母なんかよりよっぽど良くしてくれました。お別れちゃんとしたいし私は行った方がいいと思っています。
けど母は陰気がどうたらとかよく分からないけど、赤ちゃんにはよくないと考えているみたいです。
そういうものですか?
昔の考えなのか宗教なのかよく分からないんですけど、同じようなこと言われたことありますか?
- ぱんぱーちぇ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

けー
妊娠してるときは良くないって言いますけど(お腹に鏡をあてて行く)、
生まれてからは静かにできない以外はないと思います。
親族なのだしお世話になったのなら最後に顔見せたいですよね。
うちは一歳半、姪は一歳未満で参列しましたよ。

まこ
同じことは言われた事ないですが、7ヶ月で私の祖父(息子からしたら曽祖父)のお葬式行きましたよ😌
可愛がってくれていたので、ちゃんとお別れさせることが出来て良かったと思ってます。
-
ぱんぱーちぇ
やはりちゃんとお別れしに行った方がいいですよね。
- 10月9日

みのり
私も妊娠中は聞きますが、赤ちゃんは特に問題ないと思います!むしろ可愛がってくれた方なら尚更、ちゃんとお別れしたいですよね☺️
お母様考えすぎかな?と思います🤔
-
ぱんぱーちぇ
考えすぎなのかな。私もなんとなく聞いたことあるんですけどオカルトだと思ってました。
気にしないことにします。- 10月9日

とらごま
私も詳しくないですが、お葬式とかに赤ちゃん連れていくと亡くなった方が一緒に連れていってしまうとか言うのを聞いたことはあります💦
でもお葬式って会えるの最後なんですよね😢最初から最後までいるのではなく、お焼香だけして帰らせてもらうとかでお願いするのはどうでしょうか?
-
ぱんぱーちぇ
あ!それかもしれないです。昔なんとなく聞いた記憶があります。
ちょっと怖いけどお世話になったしちゃんとお別れしに行きます。
夫がしんみりするの嫌いなので出棺したら帰る予定です!- 10月9日

スモモ☆
うーん、義母と義祖父がうまくいってなかったのかな?って少し感じました。
私なら他の親族の方がよし、としているのであれば
義母の言うことは聞かないかなぁーって思います!
-
ぱんぱーちぇ
お。義母が義祖父の悪口言ってんの聞いたことあります。
すごい。よくわかりましたね。- 10月9日

まぁ
昔の風習的なものだと思いますが、うちも妊婦や赤ちゃんは行かない方がいいと言われました!
田舎なので周りの大人は大体そういう考えもってます💦
-
ぱんぱーちぇ
そういう考えのところもあるんですね!陰の気がよくないんですかねぇ?
よく分からないけどちょっと怖いです😅- 10月9日
-
まぁ
夜口笛吹いたら蛇がくるとか、靴下履いて寝たら親の死に目に会えないとかと同じような、迷信みたいなものです😂
- 10月9日

絆
7ヶ月ならそんなにミルク、母乳の
時間間隔も短くないと思いますし
良くしてもらってたら
私ならいきます😫‼️
-
ぱんぱーちぇ
たぶん1〜2時間で帰って来れるので大丈夫そうです。
やはりお世話になったのだからいくべきですよね。オカルトと思って気にしないようにします。- 10月9日

むな
行きます!!
その方がいたから今の娘さんがいるので☆ただお葬式の最中はお焼香の時以外は後ろの席にいてぐずったりしそうになったらすぐ外に出るとかにしとけばいいとおもいますよ(*^^*)
ぱんぱーちぇ
妊娠中よくないんですね。鏡?
知らなかったです。
私もお世話になったし行きます。