
夜間断乳についての成功事例や方法を教えてください。成功までの期間も知りたいです。
夜間断乳についてですがされた方は
いつからかと理由、やり方教えていただけませんか😣?
何日くらいで成功したかも教えてほしいです!
- 3kids

まりる
生後10ヶ月くらいに始めました!3日くらいは大変でしたが、4日目にして寝る時間が増えました!
完全には10日くらいかかりましたよ😵
理由はわたしが夜中起きるのが辛くなってイライラしてしまっていたので、寝たくてです(笑)

あり
9ヶ月初日から3回食にし、たべる量も安定していたことと、添い乳が癖になってたので、夜間断乳しました^^
3日間は特に泣きましたがそれ以降は麦茶飲んでゴロゴロしてたらねるようになりました☺️
やり方は、夜中起きたら授乳はせず、麦茶飲んでもらったり気を紛らわしたりすればいいだけです!が、授乳したら泣き止むんだろうな、、と思って授乳したくなります(笑)そこをひたすら我慢です😭朝起きた時に頑張ったねー!って授乳してあげて、また繰り返していけば、夜中におっぱい求めることも少しずつなくなると思います^^

たかせとみち
離乳食一回食が始まった辺りから授乳を一、二回お休みするようにしました。
一歳前の、二回食に離乳食が進み、10ヶ月くらいから夜、ミルクに切り替えて授乳をへらしました。
ミルクは、腹持ちが良いので、母乳よりも授乳間隔が開きやすいです。
夜中、一度も起きない時もありました。始めは、泣いたりします。
起きたら、お茶などで水分補給してみたり、ミルクを飲ませて寝かせます。だいたい、三、四日間で慣れてくれました。
三回食を始めて落ち着いたな、と実感出来たら
👶おっぱいバイバイしようね。
と、3、4日間飲ませる時にカウントダウンの告知して卒乳しました。
夜間断乳すると、昼間の授乳量も減る可能性があります。
卒乳するつもりでされた方が良いと思います。

3kids
ありがとうございます❣️
三回食になってから夜間断乳をと考えているので参考にさせていただきます😊
長い目で見て1週間は覚悟しておいた方が良いですね💦
まとめての返信失礼しました💦
コメント