
コメント

まま
とにかく、マジックブレッドが最強に使えました◡̈♥︎

まま
すみません、こちらです◡̈♥︎

ゆみママ
キューピーの瓶詰めのベビーフードは残った分は小分け冷凍出来るので便利ですよ😊
コープなどの裏ごし済みの野菜(かぼちゃとかさつまいもなど)は面倒くさい裏ごしをしなくていいので、そのままあげたり、アレンジしたりしやすいと思います。
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
瓶詰めと裏ごし野菜は
混ぜて、冷凍もありなんですかね?- 10月9日
-
ゆみママ
他の材料と混ぜてってことですか?
瓶詰めは大丈夫だと思いますが、もともと複数の野菜が混ざってたりするので、それはそのまま冷凍しちゃってもいいと思います。
コープの裏ごし野菜は裏ごしされた野菜が冷凍されて売ってるので、解凍後、他のものと混ぜて冷凍すると再冷凍になってしまうので、あまりよくないかもです。
裏ごし野菜は食べるときに必要なだけ解凍(レンチンでOK)して、他のものと混ぜてあげるのがいいと思います。- 10月9日

まま
この機械なんですが、ほうれん草を茹でたやつをお野菜ダシと一緒にマジックブレッドで混ぜるとほうれん草のスープが出来ます! さつまいもや、りんごを茹でたものを少量の茹で汁と混ぜるとペーストができます!お粥もつぶつぶ感がイヤがった時はマジックブレッドで刻むとトロトロになり、良く食べました◡̈♥︎
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
古いやつ持ってます!母親の元にあります。今は~ミキサーで作ってますよ😁👌お粥はミキサーやってましたが
めんどい😭から米粉で作ってます♪
今日はミルクじゃがいもと
ほうれん草です😌💓- 10月9日

(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
成る程‼️裏ごしやつ同じ種類なら
大丈夫なんですね。
確かに、瓶詰めは二つ種類の野菜や
果物とかありますね🎵
これですよね?そのまんま、食べさた
方がいいですね🎶
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
マッックブレッド!どんなやつ
ですか?😆💓