
コメント

プーさん大好き
新幹線に乗る前に授乳とか済ませて寝かせて乗れると理想ですよね(*^^*)寝ててくれる時間も長いでしょうし、私は可能だと思いますよ♪

きの子
こんばんは。初めましてm(_ _)m
私は生後3ヶ月で実家から県外の我が家へ、3時間半新幹線乗りました。
席は指定席を取りました。
その時に、多目的ルーム?というものがあることを教えていただきました。
車椅子の方が優先して使われる部屋のようで、授乳だったり赤ちゃんがグズって泣き止まない等で、その部屋が空いていたら、乗務員の方に言えばいつでも使っていいですと教えて下さいました。
私は完ミでしたので、お湯も用意して下さいましたし、とても助かりました!
お近くの駅に電話されて聞いてみるといいかもしれません。
たしかみどりの窓口は専用の電話が無かったと思います…間違っていたらごめんなさい!
ご出産、頑張ってくださいね!
-
みよ
こんばんは。
詳しくありがとうございます✨
多目的ルーム空いてたら利用してみたいです!新幹線予約する時に聞いてみたいと思います!
ありがとうございます❗- 10月8日

かちこ
多目的ルームにこもりっぱなしの方も聞いたことあるし、大丈夫と思いますよ☺️
ただ、産後はお母さんの方が体調難しいかもなので自分の回復加減で行動するといいです😊
-
みよ
そうなんですね!!たしかに、私の体調良くないと、一人で帰るのはしんどいですよね(^-^;
ありがとうございます✨- 10月8日
みよ
可能そうですよね!✨旦那いても授乳は母親しか出来ないですし✨
時間に余裕もって移動したら大丈夫そうですよね!
ありがとうございます❗