※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miicha
子育て・グッズ

娘がお友達との遊びで問題行動を示すことに悩んでいます。遊び方の指導や同年代のお友達との交流が足りないことが原因かもしれません。先輩方のアドバイスを求めています。

あと数日で1才半になる娘のことです!

最近ひとつ気になることがあって…
今は勉強中なんだよなと思ってても
どう教えてあげたらいいのか悩み💦

それはお友達に対してのことです🌺
最近は、なかなか遊べていませんが…
よく遊んでいたのが双子の男の子でした!
2人はよくおもちゃの取り合いをしては
噛んだり、叩いたりと…
そんな中で鍛えられたと言えば鍛えられた結果

他のお友達と遊ぶときに
自分が遊んでるものがとられると思ったら
『やだ!!いや!!』の連呼したり
お友達を押したりします💦

昨日は知らないお友達(自分より明らかに大きなお姉さん)が、自分が気に入ったところに混ざってきたからか、押して避けました😵💦

相手が倒れるほどの力で押していることは、今のところないんですが…

『順番で遊ぼうね』『押したら危ないよ』『一緒に遊ぼうね』などと声をかけますが…
保育園にも行っておらず、私も体調や予定天気によって同じ年代のお友達となかなか遊ばせてあげられないのがいけないのかなあ…と悩んでます😞

先輩方アドバイスお願いします😌💓

コメント

らっきーちゃん。

上の子が同じ感じでした!
保育園には10ヶ月から通ってましたが3歳頃までは嫌なことを上手くお友達に言葉で伝えられず突発的に手がでてました、
時期的にもしょうがないのもあると思います!私はひたすら(そんなことしたら痛いよ?)などと声をかけて、相手の子にひたすら謝ってましたw

でも参観日などでも叩いてしまったり逆に叩かれたりしても他のママさんも(うちもそうだから〜)(この年はしょうがないよね〜)って感じでお互い様って感じでしたよ☺️

  • miicha

    miicha

    言い続けるしかないですよね(´Д`)💦保育園に通っていてもあるという話をきくと、すこし安心できました✨
    たしかによく遊ぶ男の子のところでは、お互い様でした😌これは2.3才くらいまではあるものなんですかね?

    • 10月9日
  • らっきーちゃん。

    らっきーちゃん。

    2、3歳まではお迎えいっても(今日お友達に押されて転けちゃいました)とか(叩きあいになってかぎっちゃいました)とかよくありました(笑)
    うちは別に子供同士のことはしょうがない事ので(大丈夫ですよー)っていつも言ってました😊
    でも保護者によっては嫌な思いする保護者もいるみたいですね🙄
    うちのクラスはそんなのなかったですが☺️💖

    • 10月9日
  • miicha

    miicha

    2.3才くらいの子供ではあるあるなんですね(・ω・)私もされるのは大丈夫ですよーってなるんですが…お友達にするのは気になってしまう感じでした💦
    そうですよね…嫌な気持ちになる方もいますよね😅

    でもまだ1才半✨たくさんお勉強してもらうためにも、その都度声をかけていきたいと思います😌💖気持ちが楽になりました!ありがとうございます💡

    • 10月9日