
コメント

ぬん
自分の妊娠中にも利用しましたし、子連れで妊娠中の友人と行った時にも利用しました!
お子さんもいるなら利用された方が絶対的にいいと思います😊
他の場所で待てるのはやはりとても楽ですよ。
定番ですがミッキーと写真撮ってお腹触ってもらったりしました。

はじめてのママリ
昨日行ってきました(*´ω`*)
元々家族が車椅子でカードを使ってたので使うのは慣れてますが妊娠してから初でした♫
やっぱり並ぶのはキツイときもあるので、有難いです💕
ただ、乗り物によってカードを持ってる人の利用制限があり、待ち時間は実際に並ぶより長くなることもあります。
また、並んでる方の列に途中で合流するので実際には5-15分ほどは列に並びます。
例えば、ホーンテッドマンションは歩ける人とほぼ歩けない人で受付枠を分けているので、妊婦が当てはまる歩ける人の受付は利用者が多くて待ち時間は実際より長くなっていました💦
本当は14:00に乗れるのに14:30にしか乗れない上に14:30のアトラクション乗車後にしか次のアトラクションの予約ができないので、混んでる日は効率は下がります><
その分他の場所で待てるメリットはあるので仕方ないですが><✨
昨日は車椅子の家族と行ったので、歩ける枠ではなかったですが、キャストさんがそのように教えてくれました°°
ミッキーに母子手帳カバーにサインしてもらったので将来子どもに話せるなあと楽しみでオススメです😊💕
-
しおり
詳しくありがとうございます✨
母子手帳カバーにサインいいですね‼️上の子のカバーにもサイン書いてもらいたいです😍- 10月9日
-
はじめてのママリ
少しでもお役に立てれば(*´ω`*)
雰囲気やショーを楽しんでミッキーに会ったり、乗り物2.3個乗れれば充分♫と行けば満足できると思います💕
とっさに思いつきました💕笑
2人分書いてくれると思いますよ(*´ω`*)
将来の思い出になりますよね✨
キャストさんがペンを貸してくださいましたが、マジックを持って行くと偶然会ったキャラクターにもサインしてもらえますよ😍- 10月9日
-
しおり
ペンは絶対必要ですね🤔後で買いに行ってきます(*`・ω・)ゞ
- 10月9日
-
はじめてのママリ
シーだとミッキー・ミニー・ダッフィなど確実にキャラクターに会える場所が多いので迷っちゃいますね💕
- 10月9日

退会ユーザー
ゲストアシスタンスカード、GWに行った時に使いました💡
やっぱり長時間立ってるのが辛かったので、使って良かったです😊
ランドのドナルドのグリーティングに行った時、通常の待ち時間は50分だけど、カード使うと2時間後、と言われたので諦めました💦カード利用する人が多いと、普通の待ち時間より長く待ちます💨
ただ本人が利用しないといけないので、しおりさんは乗らず、お子さんと旦那さんだけが乗り物乗る場合にはカード使えないので注意が必要です💡
-
しおり
やっぱ長時間はキツイですよね😂
カード使うデメリットもあるんですね💦当日の様子見ながら臨機応変に使おうと思います😓- 10月8日
-
退会ユーザー
人混みだとなおさら、疲れやすくなるんでしょうね💦
アトラクションやグリーティング施設を一つ予約すると、利用し終わるまで他のところでカード使えないので、臨機応変に使うのが良いと思います😊- 10月8日
しおり
やっぱ楽ですよね🤔腰が痛くて長時間並ぶのはキツイと思うので使ってみます🙆
お腹触ってもらいたいです‼️それで写真撮りたいです😍
ぬん
近くのカフェでお茶してたり写真撮ったり、子供も長時間並ぶとぐずるので本当に助かります😂
たしかミッキーの家とかは時間が長くなるのでその間に別の所でもアシスタンスカード使えると思います😊
70~80分後とかもざらなので早めに写真は済ませるといいと思いますよ💓
しおり
午前中に子供の機嫌がいいときに写真行こうと思います🤣