

さーママ
そりゃ稼ぎの天井が無いなら後者のダブルインカムの方がお得だと思いますよ‼️
例えば夫婦2人とも年収500万円なら、世帯年収1,000万円ってことですもんね✨😊

マヤ
ガッツリ働いて良い給料貰えるなら扶養に入らない方が良いですね😅

退会ユーザー
収入は多ければ多いほどいいんじゃないですかね!😆
私は子育てしながらフルで働いて家事もこなす自身ないので扶養内でゆるくやってます😊
それぞれのライフスタイルに合ったものを選ぶのが一番だと思います笑

退会ユーザー
130万以内の扶養で働いてます。月10.8を超えないようにだけ気をつけて、雇用保険何百円かと、所得税何百円かと、市民税1500円くらい?払って手取りが103000〜とかですかね!嘱託職員とかで手取り13万とかでボーナスちょこっと貰えるより、何万かしか変わらないなら空いた時間で節約のためにと頑張ってます!フルタイムなら出て行くお金も多いから多分13万で働くよりも扶養内で働く方か今の自分に合ってる気がします!私はお腹の子が3歳くらいになって風邪をあまり引かずに元気に登園するようになったらフルタイムに戻る予定です(^^)それまでは節約しながらも子どもとの時間を大切にしようと思ってます☆

タマ子
何が得と考えるかによりますが😅
160万とか中途半端な金額よりは、130万未満に抑えるか、逆に200万越えてがっつり働くかどちらかになりますが、もちろんたくさん稼いだ方が家計のお金は増えますよね。
そこまでせずにお小遣い稼ぎ程度でよくて、仕事には最小限のパワーしか注ぎたくなければ扶養内の方がお得でしょうし。

あこ
得といえばそれはフルで働けばそれだけお金入るのでフルですよ。
ただこれから赤ちゃん生まれて仕事だけすればいい生活を送るわけにもいかないし
仕事+育児+家事
まして赤ちゃんは可愛くて仕方ない
お金ではかえれない育児(子供といれる時間)損得でははかれない事もありますよね😅

ゆき
私も130万未満のパートです。
ある程度ゆっくりする時間も欲しいので、130万未満にしました😄
病院もあるので💦
コメント