※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

SNSでジュースをあげている人がいて、虫歯になるからと〇〇歳まで飲ませない人もいる。ジュースをあげるタイミングはどうすればいいですか?

インスタなどのSNSでジュースをあげている人をチラホラ見るんですが、虫歯になるから〜や〇〇歳までは飲ませませんって方もいてあげてもいいのかだめなのか、わかりません😢
ジュースをあげてる方はどのタイミングであげてますか?

コメント

りー

お出かけのときとか、誕生日くらいしか、飲ませません!😅

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね😊
    回答ありがとうございます!

    • 10月7日
deleted user

10ヶ月で飲ませてました!
(正確に言えば、ストローが上手に使えるようになってから)
歯も生えてきたので、きれいに歯磨きと拭き取りシート使ってます!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    どういうタイミングで飲ませてましたか?😊
    おやつの時間とかですか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外出の時か、離乳食をあんまり食べなかった時ですね!
    おやつの時は絶対に牛乳です!
    ジュースも飲むなら10時〜17時の間で1日一本と、決めています!

    • 10月7日
トマト

いいのか、わるいのか、といわれると、その親の考えと子供の体によって違うと思います😊
私はジュースは高熱のときに水分とってほしいときにはあげています(野菜ジュース)
実母があげない=かわいそうという考えで、出掛け先でミキサーでジュースにしてくれるお店などでたまーにあげたりしてましたが、翌日下痢をしてしまうことが多かったので、それはやめてもらいました💦

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    体に合う合わないもあるんですね💦
    勉強になります!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
😽💗

1歳すぎるまではあげないです!
あとはママの考え次第ですよね😅
私は1歳過ぎてもしばらくは特別な時以外はあげません!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね😊
    回答ありがとうございます!

    • 10月7日
ままり

1歳半過ぎてから100%のものなどあげるようになりましたが、欲しがりもしないので、こちらの都合で色々お出かけしたりした時や、こちらの都合で待ってくれている時?とかご褒美感覚でしかあげていないです😊

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 10月7日
そ

人それぞれだと思います😊

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうですよね😊
    回答ありがとうございます!

    • 10月7日
kito

今日歯科検診の時に言われたのですが、
野菜ジュースって言っても栄養はほぼないらしく風邪の時にイオン水?とかは良いけどあまり日常的にあげちゃうとやはり虫歯にもなりやすいので特別な時だけにしてねと言われました🙂

みは

特別なときだけです。
外で出してもらったときとか。
家にはおいてないです。

mini

まだあげたことないです😊親の考え方次第ですよね😅あげてもすぐ虫歯になるわけじゃないし、ジュースが虫歯の原因だと断定できるような証拠はないし。私は余計なリスクは背負う必要がないかなと思うので、別に欲しがらないしあげなくていいと考えています🤔

みっきー

あげる理由もないので
特にあげてません😁
味を知らないので欲しがりもしないです✨

よく食事の時も
ジュースジュースって騒いでる子見ますけど
ジュースが美味しいって知っちゃったらこうなるんだろうな〜って思ってます。大変そう💦

私自身もあまり飲まないので
親の考え方それぞれですよね😁