
コメント

退会ユーザー
良いかは分かりませんが・・・
うちは 本当に危ないものは 1度驚かせて怖がらせるようにしてました・・・
熱い物は ほんとに一瞬だけ あちちって手を持って当てて教えたり・・・
やろうとした時に 大きな声で 「あ!!!危ないよ!!!」っと言ったり それでもやる時は「ダメ!!!」っと本当にびっくりするくらい大きな声で言ってました。
大きな声にびっくりして 泣きますが しなくなりました😅
今4歳ですが しては行けない危ないことは 真剣に低めの声で伝えるとやりません。
でも お子さんの性格にもよりますよね💦
コンセントに関しては 私自身も工夫をして 子供がコンセントに興味示さないように コンセントの前にすのこで作った棚を置いて線だけ出るようにしてたり コンセントカバーはカポっと全部覆うタイプのもので子供の力では開けられないタイプにしてました。
掃除機とか使う度に棚動かしたりは 大変でしたが 興味持たなかったので良かったです。
させない対策も大変ですよね😭
やりたい放題??10ヶ月頃からのおもちゃですが コンセントさしたり イタズラ系のおもちゃなのですが 大きくなって手が器用になる頃も出してあげたらやってました笑
ちょうど できる事も増えて器用になり ママのしてる事にも興味の出る時期なんですよね💦

退会ユーザー
私も 最初キャップ??だったんですが 動物のタイプ使ってたら 逆に目立って興味をもち・・・お座りするくらいから 触るようになって笑
慌てて 覆うタイプにしました😂
そこから 娘との いたちごっこの始まりです。
ティッシュ全部出しやら・・・
お尻拭き全部出し・・・
ティッシュをビリビリ裂き・・・
ボールテントのボールぶちまけ・・・笑
よくうっかり忘れる私なんですが もう自分が嫌になるくらいでした笑

みーたん
1歳7ヶ月の娘が、昨日の夜から熱があり、今は40℃あります。
ただ、ご飯も普通に食べ、水分もしっかり取れており、おしっこの量などもいつもと変わりません。
熱以外の症状もありません。
さすがに普段よりは元気はありませんが、みなさんなら病院に連れていきますか?
明日の朝一で行くか、あと1日様子をみるか迷っています。
※保育園などには行っていませんが、昨日ショッピングセンターの遊び場で20分程遊ばせていました。
-
みーたん
すいません、投稿するつもりでコメントしてしまいました!
失礼しました😖- 10月8日
まお
熱いものとかはなんか理解しているみたいで暑いよー!って言うと触らないんですが😫💦
4歳くらいになるとやらなくなるんですかね😂
コンセント全面覆うタイプのものを検討しなくてはですね!
これから2人目も生まれて来るので上の子目離しがちになってしまうと思うので検討してみます💦💦
なんでもできるようになって飲みかけのペットボトルの蓋をあげてこぼしたり、知らぬ間に成長してますね😂
退会ユーザー
多分 飽きたらやらないんですけどね・・・笑
いろんな物に興味持つのが成長であって当たり前ですもんね😂
うちも 2人目生まれるので また上の子の時と同じかぁっと思うと😭💦
全面覆うのは 良かったですよ😊ただ存在感ありますけどね・・・笑
全面覆うタイプお試しまだでしたら オススメします🙆🏻♀️
ペットボトルのふた!!!
懐かしい〜
うちの子も お出かけでジュース買ってあげて車の中で持たせてたら 自分であけて飲んでました😂
まだできないと思ってたんで油断してたら 小さいペットボトルほぼ飲みきってて😂
げー!!!ってなるけど成長を感じますよね笑
イタズラ対策エンドレスですけど お互い頑張りましょうね😭
退会ユーザー
キッチンで使う物とか わざと楽しそうにしてみせて 100均でボウルと泡立て器とか買って 本物感で遊べる危なくない物をさせて ドライヤーとコンセントから興味を薄れさせるとかも 効かないですかね🤔
うちの子単純だったんで そっちが楽しいと 新しい方選んでましたよ😂
まお
存在感ありますよね(笑)
一個常に使ってるコンセントがあるんですが、それも閉じたまま使えるんですか?😊
ドライヤーのコンセントに興味示すのがその時間だけなのでなかなか他ごとで反らせなくて、頑固な性格もあるのか決めたらそれが良いみたいです😂
退会ユーザー
縦長の四角□になってますよね??
その下の部分が コンセントの紐の部分を出せるようになつてるので 常時使ってるものがあっても大丈夫ですよ!!!
あとは イヤイヤ期が落ち着くまで 絶対に開け方だけは見せない事ですね😂
まお
ありがとうございます😊
今まで全面覆うタイプのもの使ったことなかったのでどんな感じなのかも分からなかったです😂
まだあんまりイヤイヤ期がきてないので怖いです(笑)