
最近噛むようになり、痛い思いをしてしまいました。同じ経験をされた方、対処法はありますか?
最近噛むようになりました😣
授乳中やふざけてる時などガブッと噛まれて
かなり痛いです😭😭
この前は本人はふざけて噛み付いて痛がっていたら
噛み付いたまま引っ張ったのでめちゃくちゃ痛くて
ついつい叩いてしまいました😩反省です😓💧
そこでみなさんはそういう時どうされてますか?
- こすけ(7歳)
コメント

けぷ
私はまだ経験があまりありませんが、鼻をつまむといいとどこかで書いてありました‼️

K S
痛い!ダメって悲しい顔して低い声注意するしか無いみたいです。
痛い!って高い声出ちゃいますけど、それだと面白いからダメなんですって。
うちも噛みます💦
その都度注意してます。
-
こすけ
わんこと同じですね😓💧
高い声だと遊んでると勘違いされちゃうんですね💦
ついついいったぁーいと高い声を出してしまうので気をつけようと思います😫💦
やはりもう注意をした方がいいですよね😣もうわかる頃でしょうか😣- 10月6日
-
K S
保育士さんは1歳過ぎたら本気で怒るけど、まだわからない時期はママが悲しそうな顔をしたりすることで少しずつ理解するって言ってました。
顔を引っ掻いたり、引っ張ってくるのは軽くやりかえすんでけど、なかなか噛み返すのはできないですしね 笑。
甘える時に猫みたいに噛むので噛まれそうなときはそっと離したりもしてます😅- 10月6日
-
こすけ
なるほど…👀💡確かに私の表情を見るようになってきましたね😊
もう少し噛まれない工夫をしたいと思います😆✨
ありがとうございました🙇❤- 10月6日
こすけ
コメントありがとうございます!
鼻をつまむ!なるほど!!そしたら一瞬
息出来なくなりますもんね😅
苦肉の策でやってみたいと思います🙇