
コメント

みき
鳥栖在住です。去年11月に出産しました。
私は、久留米大学病院で新出生前診断を受けました。
診断を受けるには産婦人科から紹介状が必要でした。
かなり検査受ける人が多いので早めに予約入れないと受けれないみたいです。

みき
ちなみに、新出生前診断は佐賀県ではやっていなかったです。
-
イヴ
分かりました!ありがとうございます
- 10月11日
みき
鳥栖在住です。去年11月に出産しました。
私は、久留米大学病院で新出生前診断を受けました。
診断を受けるには産婦人科から紹介状が必要でした。
かなり検査受ける人が多いので早めに予約入れないと受けれないみたいです。
みき
ちなみに、新出生前診断は佐賀県ではやっていなかったです。
イヴ
分かりました!ありがとうございます
「産婦人科・小児科」に関する質問
血液型検査、受付に自費でできますと買いてあったのでアレルギーの検査と一緒にお願いしたいと伝えたのですが、先生が納得する理由を説明してほしいと言われました😅 上の子もいくつかの病院で渋られ、今回2番目の5歳の子…
昨日の朝38.6度、昼37.7度、夜38.1度 今日の朝37.2度です。 みなさんなら一応小児科行きますか? 食欲と水分はちゃんと取れてます。 でも熱が38度あるときは機嫌ちょっと悪かったりよるグズグズして何回か起きたりしま…
経験のある方教えてください💦 1歳3ヶ月の子を育てています。 4月1日からなんとなく具合が悪い。食欲は無いものの、生きる最低限くらいの量は食べてました。 4月3日の夕方に大量嘔吐。40度の発熱。 4月4日に受診して、胃…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
イヴ
こんばんは!回答ありがとうございます😊久留米に紹介されたのですね
地理的にもお近いからかな
そうですよね、紹介状が必要ですよね
私も早急に話を進めたいと思います
❤しょうくん❤ママ❤
横入りすみません。新出生前診断の費用はいくらぐらいかかるのですか?
結構な費用がかかるんですよね?
佐賀では何処もやってないんですね。
みき
今晩は!
みきです。
久留米大学病院では、カウンセリングが1時間一万円で、2回目のカウンセリングが5000円でした。2回目は結果報告の時間でした。
検査費用は20万です。
私は去年の春頃検査したのですが、その時点では佐賀では新出生前診断はやっていませんでしたが、かかりつけの産婦人科に聞いてみるのが一番だと思います。
紹介状を書いてくださいます。
久留米大学病院の、新出生前検査についてホームページに詳しい内容は載っていますので、参考になさって下さい。
❤しょうくん❤ママ❤
色々と詳しく有り難うございます。助かりました❗
みき
いいえ、もし検査されるなら早めにされたほうがいいみたいです。ちなみに、検査が陽性でも、羊水検査の費用は大学病院もちになるみたいです。