
コメント

みき
鳥栖在住です。去年11月に出産しました。
私は、久留米大学病院で新出生前診断を受けました。
診断を受けるには産婦人科から紹介状が必要でした。
かなり検査受ける人が多いので早めに予約入れないと受けれないみたいです。

みき
ちなみに、新出生前診断は佐賀県ではやっていなかったです。
-
イヴ
分かりました!ありがとうございます
- 10月11日
みき
鳥栖在住です。去年11月に出産しました。
私は、久留米大学病院で新出生前診断を受けました。
診断を受けるには産婦人科から紹介状が必要でした。
かなり検査受ける人が多いので早めに予約入れないと受けれないみたいです。
みき
ちなみに、新出生前診断は佐賀県ではやっていなかったです。
イヴ
分かりました!ありがとうございます
「産婦人科・小児科」に関する質問
川崎病 再発を経験された方へ 現在子供は3歳で先週の木曜の夕方から発熱が38度くらいが続いており、症状としては ・解熱剤なくても熱がさがるときもある ・日中はわりと元気、夜高熱になる(39°以上) ・鼻水、咳、下痢…
微熱での血液検査についてです。 子供が金曜日から37.5以上38.0以下の熱が四日続いているため小児科に行き、血液検査しようと言われ行してきました。 「炎症の値は問題ないよ。 赤血球と白血球の数値が通常より少し低…
若干グロいです、幹部の写真載せます⚠️ 3歳の子供が蚊に刺されてグジュグジュになってしまいました。 病院に行った方がいいですかね💦? とびひにならないようにここからできることってありますか💦?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
イヴ
こんばんは!回答ありがとうございます😊久留米に紹介されたのですね
地理的にもお近いからかな
そうですよね、紹介状が必要ですよね
私も早急に話を進めたいと思います
❤しょうくん❤ママ❤
横入りすみません。新出生前診断の費用はいくらぐらいかかるのですか?
結構な費用がかかるんですよね?
佐賀では何処もやってないんですね。
みき
今晩は!
みきです。
久留米大学病院では、カウンセリングが1時間一万円で、2回目のカウンセリングが5000円でした。2回目は結果報告の時間でした。
検査費用は20万です。
私は去年の春頃検査したのですが、その時点では佐賀では新出生前診断はやっていませんでしたが、かかりつけの産婦人科に聞いてみるのが一番だと思います。
紹介状を書いてくださいます。
久留米大学病院の、新出生前検査についてホームページに詳しい内容は載っていますので、参考になさって下さい。
❤しょうくん❤ママ❤
色々と詳しく有り難うございます。助かりました❗
みき
いいえ、もし検査されるなら早めにされたほうがいいみたいです。ちなみに、検査が陽性でも、羊水検査の費用は大学病院もちになるみたいです。