![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんママ
役所などに行くと範囲内の保育園教えてもらえますよ🙆
久留米ではないですが私も引っ越したばかりで役場に行き教えてもらいました☆
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
久留米市本庁の保育を管轄する課に相談するのが間違いないとは思います💡
今すぐに、となるとネットで検索かけるか移住手続きをした時に市の生活ガイドブックみたいな病院や図書館、体育館などの公共機関を記載された小冊子を渡されたりしてないでしょうか?そういったものにも地図付で保育園・幼稚園が記載されているかと思います(^^)
-
M
回答ありがとうございます!
貰ったような気もします😣
全部見ていないので何が入ってるか確認してみます(>_<)- 10月6日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も今年の7月から久留米に引っ越してきたばっかりです🎵私も保育園探しをしようと思ってます☺来週の9日~13日までオープン保育園ウィークになっているので自由に保育園を見学することができるみたいなので行こうと思ってます🎵まずは市役所で聞いてみて見学に行かれてはどうでしょうか?✨お互い馴れない土地ですが保活頑張りましょうね☺
-
M
回答ありがとうございます!
引っ越してきた時期も同じで生後4ヶ月の男の子も一緒ですね🤩✌🏼
なんだか嬉しいです(^ω^)
オープン保育園私も行こうと思ってます!
ネットでも色々調べてみようも思います🙌🏼
本当お互い頑張りましょう✨- 10月6日
![みっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょ
めちゃ近いですね。私は自宅東櫛原で最寄駅櫛原です( 〃▽〃)。一番近い保育園はわんぱく保育園や宮ノ陣、小森野辺りになると思います。今月から保育園だったんですが、今0歳~1歳児はほぼ認可保育園は空きなしなので、認可は落ちちゃいました(^^;。
来年の4月入園が一番入りやすいけど、待機児童70~80人くらいだそうです💦私は主人の勤務先の中の保育所に今預けてます。
-
M
回答ありがとうございます!
私も東櫛原です(^ω^)一緒ですね!
わんぱく保育園が一番近いみたいですね✌🏼
待機児童もそんなにいるんですか!?
厳しいですね(´;ω;`)
ご主人の勤務先の中に保育園があるっていいですね✨- 10月9日
-
みっちょ
わんぱくは他より小さめの園なので、定員が少なくずっと空きなしです😓。久留米市のホームページで空き状況が毎月2回更新されますよ。保育園や認定こども園の一覧もあります。あとはGoogle地図なんかで家の近くの保育園検索したりしてました。住所見てもどの辺りかわかりずらいですしね😅篠山保育園も自転車で行ける範囲でした。駅近なら宮ノ陣町のかおりガーデン保育園とか多分近いかも。復帰までにいい所が見つかるといいですね。
- 10月9日
![ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymama
久留米市に住んでいます😊
うちの子は0歳4月で共働きで保育園落ち続けてます。笑
なので、上の子5ヶ月から下の子3ヶ月から認可外に預けてます。
なかなか待機児童おおいみたいです、、、。
預ける場所にもよりますが、市の中心部だとほとんど空きがないみたいです😭💧
-
M
回答ありがとうございます!
やっぱり落ちちゃいますよね…
すんなり受かったっていう人あまり聞いたことないです(TT)
落ちた場合、認可外なら預けられるんですか?
認可外も調べておいたほうがいいですよね😢😢- 10月9日
![ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ymama
認可外も定員になれば終わりだと思います😭💧
うちもたまたま友達の子が退園するって事だったので入れ替わりで入れさせてもらいました。
本当ラッキー🤞でした😊!!
-
M
そうなんですね(´;ω;`)
やっぱり認可外もで定員になれば無理ですよね😭
入れ替わりで入れたのラッキーですね🤩🤩- 10月9日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今更コメント失礼します、、!
私も一年ちょっと前に久留米に引っ越して土地勘も無く、知り合いも無いので
お気持ちわかります。。。
仲良くして頂けると
うれしいです😮💗💗
M
回答ありがとうございます!
やっぱりその方がいいですよね🤣
行ってみます(^ω^)