※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
妊娠・出産

お腹の中の赤ちゃんが夜に活発に動くことがあり、食事の時や音に反応することもある。胎動を感じるのは少し寂しいけど、元気に動いてくれると安心する。

最近お腹の中のチビchanが夜行性化しています。

昼間はたまに動きますが前より動かなくなった気がします。

ですが、夜になるにつれ激しく暴れ出します。

チビchanにはちゃんと昼間起きて夜寝るんだよーと話しかけてるんですが、お腹の中は真っ暗だからいつ昼なのか夜なのか分からないですよね󾌱

フッと気になったのですが夜ご飯作ってる時や洗い物をしている時よく動く気がするんですが気のせいかな??

音に反応してるのかなぁ?なんて勝手に思ってます。

後はご飯食べるとほぼ必ず暴れ出します。
胃が邪魔してるのかな?とか思いながらご飯食べてますw

胎動を感じられるのも後で少しなのでなんか寂しい感じもしますが早く会いたいようなもぅ少しこの胎動を感じてたいような複雑な感じです󾌱󾌱

胎動見てるとボコボコっと激しく蹴飛ばしてきたりブルブルとしゃっくりかな?したりグニンとお腹に沿って足を動かしたりと見ていて飽きませんw

激しく動かれると確に痛い時もありますがそぅやって元気に動いてくれる方が私的には安心です!

コメント

キキ

赤ちゃんは夜行性って
なんか見ました!

私も夜の方が激しく動いてて、
検索しましたw

ちなみにぶるぶるは
おしっこしてるみたいです(*´Д`*)

ぴくっ、ぴくっ、がしゃっくりみたいです。

未だに激しく動くので
まだ産まれなさそうですが
寂しさに変わるんですかねー笑

  • Mama

    Mama


    激しく動いてくれると痛いけどなんか嬉しいですよね(^^)
    元気な子が産まれるかな☺️󾭖

    • 10月6日
マムマム

お母さんが動いてる時は、活動の邪魔をしないように動かないようにしているようですよ!
なので、赤ちゃんはお母さんが休んでる夜に動くことが多いようです。
あとは、お母さん自体も動いてない時の方が胎動を感じやすいと言うのも理由みたいです💕

胎動懐かしいな〜〜😃もう一度あの感覚味わいたいです!!

  • Mama

    Mama

    そぅなんですね!私的にはもっと動いていいのにと思ってしまいますw

    この女だけしか味わえない感覚!いぃですよね☺️󾭠󾭠

    • 10月6日
deleted user

うちの娘もお腹に居る時は夜行性でしたよ😁笑
午前中は胎動全然感じず、臨月の時はの病院の検診で先生に心配されてました💦
ちなみに今はしっかり夜寝てくれる子になってきますよー😂
32週だとあと1ケ月程て臨月ですね!
会えるの楽しみですね💕
頑張ってください!

  • Mama

    Mama

    うちは検診になると急に暴れ出しますw
    わかるのかな?w
    いつもは静かなのにw

    うちも産まれたら夜ちゃんと寝る子になっていただきたい󾌼󾭛

    がんばります󾌳󾭖

    • 10月6日
てん

昼間はママ自身が動いてエネルギーを使うので赤ちゃんは休憩して、ママが身体を休める夜になると活動するって何かでみたことあります😊
私の子供たちも食後や夜寝るときににるとお腹で元気に動き出して、夜はなかなか眠れなかったです😅

でもおっしゃる通り胎動を感じるのは赤ちゃんが元気な証拠❤️しかももぅ後期となると胎動感じられるのもあと少しなのでしっかり感じておきましょう😊
私は昨日出産して赤ちゃんのお顔を見れた喜びはありつつも、空っぽになって動かなくなったお腹が少し寂しいです😅

  • Mama

    Mama

    おめでとうございます󾭠󾭠
    そぅなんですね󾭖
    今のうち沢山感じておきます󾮗󾭠

    • 10月6日
hm

ちょうどガスコンロの前に立ったり、水道の水を触ってるとよく動くなぁ…夜は胎動激しいなぁ…って思ってたので、Kei☆さんの質問めっちゃ参考になりました!!

  • Mama

    Mama

    参考になって良かったです(^^)

    • 10月6日
ゆ

うちの子も、夜ご飯作ってていい匂いがしてきたら暴れ始めてましたよ😂
夜も声が出るぐらい暴れまくってました(笑)
1度私が寝てる時に旦那さんがお腹に手をおいて、めちゃくちゃ暴れてるのに寝てるのがすごいって言われましたよ(笑)

  • Mama

    Mama

    うちは何故か旦那がお腹に手を当てると全く動きませんw
    なんなら手あてる2、3秒前まで動いてたのにって感じなのにw
    ママの手パパの手わかるのかな?ww
    私も胎動で起きる事は無いので同じですね(^^)w

    • 10月6日
  • ゆ

    起きてる時は同じような感じでしたよ😂笑
    出産の時も旦那さんが仕事でどうしても行かないといけなくなって、仕事に行ってから1時間30分後ぐらいに産まれましたし(笑)

    • 10月6日
  • Mama

    Mama

    旦那ってそんな感じなんですかねw

    • 10月6日