
11月に兄の結婚式がありヘアセットをしてもらうためにと思い数ヶ月髪の…
11月に兄の結婚式がありヘアセットをしてもらうためにと思い数ヶ月髪の毛の量も減らさず伸ばしています。
が、9月に娘が産まれて1ヶ月、、
毎日バタバタと育児をしていくなかで
中途半端な長さの髪の毛がめちゃくちゃ邪魔!!!😭
結んでも長さが微妙なためすぐにぽろぽろと横から落ちてきます。
めちゃくちゃ切りたい衝動に駆られています😅
もともとショートだったので
短くする事には抵抗はないですが
切ってしまうとセットできないよなぁ
とか 私は顔が地味で幼い顔なので余計にそう見えるよなぁとか思っています。
あとヘアセットしなければ
赤ちゃんもいるしもっと時間にゆとりをもって出発できるよな、、とか考えています。
勝手に好きにしろや!
って思うような内容でスミマセン💧
切っても良い方法もしくは邪魔にならない方法
なにかアドバイス頂ければ、、、嬉しいです。
- めー(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
普段は全部結ぶんじゃなくてハーフアップにしてはどうですか?
多少は鬱陶しさが減るような🤔
あとヘアメイクさんが言ってたんですけどセットする時に毛量多いとやりにくいらしくて、ある程度すいてた方が良いみたいですよ\( ¨̮ )/
めー
なるほどです💡
えーそうなんですね💦
それも知らずに自分の結婚式の時も毛量MAXでお願いしてました😅
ぽん
ブライダルの仕事をしてた時にヘアメイクさんの練習に付き合ってたんですけど、ちょうど髪すいてて、ヘアメイクさん同士がこのくらいすいてもらえるとやりやすいわ〜って話してましたよ🤔
多分最近のセットがふわふわみたいなのが多いからかなー?と思いました\( ¨̮ )/