
コメント

カナ
私は毎日買い物に行ったら余計なものまでついつい買ってしまうので、まとめて買うようにしています!

しめじ
本当はまとめて買って作り置きとかしたいんですが、主人の体調と気分で晩ごはんが決まる時があるのでなかなか出来ず…毎日買い物に出てます😓
-
まーまーりー
リクエスト答えるのすごいです!
うちは文句言うなら食べるなと言ってるので😂😂笑- 10月5日

まま
献立は毎日あるもので作りますが基本まとめ買いで1週間に1回です^ ^
-
まーまーりー
ありがとうございます😊
- 10月5日

AKNR
産前、時間があった頃は毎週の予算を決めて
買い物に行ってその時安かった食材をまとめ買いしていました。
買い物から帰ったら購入した食材でできる料理を考えて1週間の献立を組み、お肉を小分けに冷凍したり、野菜を料理に合わせた大きさに切ったりして仕込んでおいて
平日は包丁をほぼ使わず食材を焼くだけ煮るだけ!の状態にしていました(^^)
産後の今はそれどころでは無く、できていませんが(T_T)
-
まーまーりー
すごいです!!😳😳
赤ちゃんいるとなかなか難しいですよね😓😓- 10月5日

退会ユーザー
子供が離乳食前はまとめ買いでした。離乳食がはじまり量を全然食べてくれない時もまとめ買いでした。同じく余計な物を買ってしまうので💦💦
ですが、今凄くよく食べるようになったので一週間分まとめて冷凍が難しくなりました。まとめて買ってしまうとあげる食材が偏るのと新鮮な肉特に魚を使って調理出来ない為、毎日ではないですが2~3日の間隔で買い物してます😀
-
まーまーりー
なるほどです😧
離乳食始まると変わってきますね😓- 10月5日

ちゃこ
私は自分が食べたい物や子供に食べさせたい物を頭に思い浮かべて、スーパーが割引の時とかにまとめて買って小分けして冷凍しておきます。その方が安いよーな気がして…。冷凍庫がスカスカになったら買い物行く感じです。月に1〜2回大量に買って、あとは週1行くか行かないかで、野菜や牛乳など日持ちしない物を買ってます。
-
まーまーりー
安い時にまとめて買うと家計に優しいですね🤔
- 10月5日

あき
仕事があるので毎日買い物には行けず、近くの市場でお肉と魚は1週間分まとめて買い、野菜は傷みやすいので3.4日分買って足りなくなったらスーパーで買い足します😃
大まかに1週間分献立決めますが、自分が食べたいものを作るので変更とかざらです😂
-
まーまーりー
たしかに、変更したくなるときありますよね🤣🤣
- 10月5日

🌶
まとめて2.3日のは買います!
時々外食しようと旦那が言う時が
あるので賞味期限のことを考えると
まとめて買いすぎてももったいなく
してしまうことが前にあったので💦
-
まーまーりー
たしかに、生モノは腐れちゃいますしね😓😓
- 10月5日
-
🌶
下味して冷凍庫という手もありますが
やっぱり冷凍でも2日過ぎたら
怖いって言うのがあります😭😭- 10月5日

退会ユーザー
3日分程度まとめ買いしてます!
新鮮なうちに使ってしまいたいので💦
色々買っておいて家にあるもので献立考えて作ってます☺︎
-
まーまーりー
3日くらいがいいかもですね🤔
ありがとうございます😊- 10月5日
-
退会ユーザー
お店によって安い曜日も違うのでその日安いスーパーやお得なスーパーに行くようにしています😊
だいぶお得にお買い物できるようになってきました🌟- 10月5日

まる(25)
だいたい3日に1回くらい買い出しに行きます!
どこのこれが安い!と頭に入ってて
3箇所くらい回ります☺️
あとは、子供二人を連れてあまり
出かけるとわたしの体力が持たないので
そのくらいです!笑
献立はその日に決めるので
とりあえず、安かったものを
買ってあるもので作っていく感じです😆✨
そうしないと私はこれもこれもと
献立決める方が食費がかかってしまうので💦
-
まーまーりー
なるほどです!!
お子さん2人大変ですね😓😓- 10月5日

退会ユーザー
旦那の休みの日に合わせて買い物に行きます。なので1週間分ですね。1週間分なので量もあるし一人で行った方が楽で早いし何より毎日、息子と二人っきりなので気分転換にもなります(笑)
まーまーりー
わかります!お菓子とかかっちゃいますよねー😓😓