※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろ。
子育て・グッズ

生後1ヶ月で向きぐせがついて頭の形が変。治りますか?

度々すみません(>_<)

生後1ヶ月、向きぐせがついてしまったようで頭のかたちが少し変です(TT)

なおりますかね?💦

コメント

アボカドサラダ

私の子もそうでしたよ!
タオル挟んでも何しても同じ方ばかりでそっちだけぺったんことかw

首が座って、寝返りとかし始めてからコロコロ転がるし、うつ伏せにもなるしで向きぐせがなくなり、頭の形はきにならなくなりました!
完全には元通りにはならなかったけど(๑•́ ₃ •̀๑)

  • こたろ。

    こたろ。


    わたしもタオルはさんでますが
    自分でいいほうに首を
    動かしちゃって💦
    気にならなくなるのなら
    よかったです(>_<)

    • 12月30日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    そうですよねー!どうやってそんな風にどけた!(◎_◎;)と聞きたくなるくらい上手にタオルどけて落ち着く方に寝てはりますよねー! 笑

    • 12月30日
ちはる mam

タオルや小さめのクッションなどで
向きを変えてあげなきゃ
頭の形が変になるよ!と
1人目の時に実母に言われて、
夜中は出来なくても日中は
ちょこちょこ様子見て
向き癖矯正させました💦
頭の形が変になりかけてたのが
目立ちはしなくなってましたが
キレイに治ったとは
言えないかな?(^-^;

  • こたろ。

    こたろ。


    やっぱりきれいには
    なおらないんですね…💦
    後悔です(>_<)

    • 12月30日
✨ちょび✨

1歳位までは頭蓋骨がゆるゆるでつねに形が変わりますからまだ焦らなくても大丈夫ですよ。
首が座り始めると寝てる時間も減りますし、寝返りでゴロゴロしてるとポジションも変わります。
うちの子もずーっと同じ向きでしたが今は気になりません。
あまりに気になる形であれば専門医に相談すると形を強制する被り物着けて直すこともできます。

  • こたろ。

    こたろ。


    まだ間に合いますかね💦
    いまからでもちょこちょこ
    向き変えて気をつけます!、

    • 12月30日
あずさく

上の子のとき、かなりひどくて助産師さんに直してあげてー
と言われました(ToT)

頭だけだと、動いてしまうのでー
腰までタオルがはいるようにと言われました!

  • こたろ。

    こたろ。


    そうですか(>_<)
    腰からいれるようにします!

    よくなりましたか?💦

    • 12月30日
  • あずさく

    あずさく

    バスタオルで長くつくってみてください!

    頭の形きれいだね!
    と、誉められるので、努力が報われたと思ってます!(笑)
    きっと直りますよー
    こまめに見てあげてください!

    • 12月30日