※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後3日から黄疸があり、光線治療を受けて退院。現在、白目の色が戻らず、ミルクの量や起きている時間が増えました。状態が悪化する可能性や白目の色の戻り方について病院での経過観察を心配しています。

黄疸についてです。

生後13日目の娘がいます。生後3日の時に黄疸がわかりました。黄疸の数値が1番高い時14.0で、症状は白目が黄色い、寝すぎる、ミルクの飲む量が少ない(平均40ml)と言う状態でした。

光線治療を受け、11.1まで下がって退院しました。今現在は、白目の色はあまり黄色かった状態から変わってる気がしません。ミルクの量は1回80ml以上になり、起きてる時間もかなり増えました。

もうすぐ経過観察するのにまた病院に行きますが、この状態で悪くなってる可能性はありますか?また、白目はすぐには白く戻らないのでしょうか?

コメント

しろくま

下の子が数値は引っかかりませんでしたが
明らかに顔も目も黄色かったです。
でもそれは目はまだ見えてないからで
顔も日本人は黄色だからどんどん色が変わってくよ!と言われました!

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    うちの娘は、顔は全然黄色くないのに数値だけ高いって感じなので見た目で全然わかりません😂
    白目が戻ってくれることを祈ります!笑笑

    • 10月4日
よこ

うちの子も黄疸強くて治療も2回やって退院伸びました(><)
退院してからも見た目黄疸強く、退院後2週間過ぎてから黄疸測ってもらい、まだ14ありました!しかし母乳性黄疸だろうということでそのまま様子見ていたら、いつのまにか気づいたら消えてました(笑)2ヶ月くらいまでで消えた感じです(^^)よく飲んでくれたらきっと問題ないですよ(^^)

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    珍しいことではないんですね^_^
    すぐに下がらないとまずいのかなと不安になっていたのでちょっと安心しました!

    • 10月4日
こまき

5ヶ月になる息子も、3ヶ月ちょい前まで白目が黄色かったです。
3ヶ月ちょい前で数値は11でした。
血液検査をしましたが、もう一つ気にしなきゃいけない数値は問題なかったです🙆
なので、そのうち黄色くなくなるよ〜って言われて終わりました💦

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    数値が低くなればすぐに白目に戻るってわけではないんですね😂
    気長に様子見てみます!

    • 10月4日