※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紗菜まま
子育て・グッズ

子供が産まれてから働くことについて聞かれ続けて疲れています。哺乳瓶が嫌いで子供と離れられないため、働けないことを伝えても理解されません。

すいません、愚痴です。
子供が産まれてからずっといつから働くんだと聞かれます
哺乳瓶が嫌いで完母なのでミルク飲まなくてもよくなるまでは子供から離れられないから働けないよと何度も伝えてるのに毎回聞いてきます
同じことを何度も言うのが疲れました

コメント

みみ

うちも聞いて来ます、いつになったら働くの〜って!!
全く家事育児をしない人なので、私が働いたところで半分やってくれないのが目に見えてるし、負担が増えるだけなので働きません😂

  • 紗菜まま

    紗菜まま

    私も働くようにったら家事半分に分担しようと思って、
    私が働くようになったら家事半分やってもらうからねと言ったら無視されました笑笑

    • 10月4日
  • みみ

    みみ

    それが出来ないなら、負担増えるだけですよね😂

    • 10月4日
ちょっぷ

一度旦那さんに数時間でも預けるといいですよ。
今、少し授乳間隔空いてませんか?
その時間で預けて授乳時間ギリギリになるまでやるといいかも。
それか、あえてその時間にミルク飲ませようとさせてみて、思いっきり拒否されてこの状態じゃ戻れないだろ。ってことと大変さをわからせてやったほうがいいです😥