※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
paaapaaa
雑談・つぶやき

ずーっと溜まっていた、母親になってから色々感じた弱音を吐き出してし…

ずーっと溜まっていた、母親になってから色々感じた
弱音を吐き出してしまいました。
布団に入ってから、旦那に話してるうちに大号泣💦
となりに、息子も寝ていたので、部屋変えようと言われて
ハッとしました。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
話をちゃんと聞いてくれた旦那でしたが、
どうして、布団に入った時にそーゆー事話すの?
溜め込んでどん底に落ちてから話すなら
普段から話をしてほしいと…。
私は、普段から弱音を吐く母親にはなりたくない…弱音はなるべく吐きたくない。常にマイナスに思考になってしまうと思っていたから…
けど、旦那の言う通り、ちょくちょく言ってもいいのかなー。旦那にもストレス毎回感じさせてしまうなぁと気を遣っていた自分がいました。
けど、ちゃんと聞いてくれたし、話して楽になるべきだったと…
うまくいかないこともあるけど、この時期も一瞬で、あっとゆうまに成長して、こうして泣いていた事も懐かしく、笑い話になるのかな?と信じて、育児楽しめたらと思います。

みんな母親になるにつれて、ちょっと大変だなーと感じるこの時期を乗り越えてきたのでしょうね。
私も頑張ります!!

※つぶやきでした。
同じような経験や励ましの言葉あれば、コメントよろしくお願いします。

コメント