![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもも
腰がしっかりしてからのがよいのかな?とは思いますが、寝てばかりよりも座ってみるだけで視野がひろがったり、いつもと違う見方があってあかちゃんも新鮮だと思いますよ☆
お父さん、お母さんなどと同じ目線とか、おなじ向きで見れるとか☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腰が座るまではやめた方がいいですよ。
将来その子が腰痛などで苦労する原因だと教わりました。
-
ぴの
腰が座ってからの方が安全ですよね😥💦芸能人の方のブログで、同じくらいの月齢の赤ちゃんがバンボに乗っていて、気になってしまって😥💦
ありがとうございます😭💕- 10月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首が座ってからオッケーだと思っていて座らせてみた事がありますが、やっぱり腰あたりがフラフラしていて、上半身ごとのけ反ってしまっていたので怖くてやめました。
…で、腰がしっかりしてから座らせてみましたが、足が太くて入らず…(笑)実際2~3回ぐらいしか座れなかったです(笑)
-
ぴの
体験談ありがとうございます😭💕参考になります😭💕💕
なんとなく、首座っただけだと、不安ですよね😥💦
ありがとうございます😊- 10月3日
-
退会ユーザー
首はいいんだけど腰がー!!ってなりました(^_^;)
でも、一人では座れない時期だからこそ、バンボに座ってる姿って新鮮で可愛いんですよね~( ̄▽ ̄)- 10月3日
-
ぴの
なるほど〜😭💕
ありがとうございます😭💕- 10月4日
ぴの
なるほど〜😭💕
今の時期どうしても
ねんねさせておくことが多いですもんね😂⭐️
ありがとうございます😭💕