![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
マミーポコパンツにしてたらオムツかぶれひどかったですが
ムーニーに変えてから治りました!^_^
![あじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじゅ
Moony使ってますがオムツかぶれした事ないです。
後ウンチ漏れもないので使い続けてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
- 10月3日
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
うちもグーンでかぶれました💦
パンパはグーンよりマシ程度で、
ムーニーとメリーズは良かったです!
早く治ると良いですね😵
-
ママリ
ありがとうございます!
- 10月3日
![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
林檎
下痢でのオムツかぶれなら受診して亜鉛化軟膏を処方してもらった方が治ると思います(^^)
-
ママリ
皮膚科で軟膏もらっていて、塗ってはいるのですが、痛くてかわいそうで、、
- 10月3日
![♡ふわり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ふわり♡
Genkiは安いのに触り心地はすごく柔らかいですよ♥️
ムーニーと併用しています☺️
オムツ替えの時に直ぐに新しいオムツをあてずに少し乾燥させてあげると、治りが早いですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも、マミーポコで見事にかぶれたので、お値段が安いのはやめて、メリーズに戻したら一切なくなひました!
![清ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清ちゃん
パンパース使ってみては。お尻ただれ酷いときは、汚れるたびにお湯で洗浄してワセリン塗布する。この薬塗布する
![ゆかなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかなまま
パンパース、マミーポコは即かぶれました😅
いま、メリーズにして落ち着いてます!
![さるさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるさる
うちも、グ~ンはかぶれてダメでした!メリーズにしたら治りましたよ😃
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
おしりふきをやめたら一気におむつかぶれ治りました!
ぬるま湯の入った霧吹きで水をかけてコットンで押すようにして拭き取ってます!
おむつはグーンを使ってます!
ママリ
ありがとうございます!